元自衛官の五井さんのセクハラ問題について。

関係者5人の懲戒免職が決まった。

五井さんは、セクハラがコミュニケーションのように日常、行われていた、そして、それを見ていた自衛官たちは、何も注意はしなかったとの会見を聞いて、ショックを受けたので、防衛庁へ、二度目の抗議の電話を入れた。

 

回答は、セクハラはどこでもありえるとのこと。

それに対して、私は、教育、警察、自衛官はあってはならないと答えた。

とりわけ、災害の折、援助に来た自衛官からセクハラを受けては、国民として、救いにならないと。

 

また、その電話口に出た男性自衛官にこう尋ねた。

ご家族に女性はいらっしゃいますか?と。

居るとのことなので、もし、彼女たちが職場でセクハラを受けたときは、どうなさいますか?と。

答えは、訴えると。

 

私はそれ以上は言わなかったが、性犯罪は「魂の殺人」と言われている。

もし、そのことで、自殺をしないと誰が保証できるだろうか。

 

誰しもが、該当者でない、ありえないことはない。

私はそう思うので、声を上げている。