私は地元の創価学会で、まったくの孤立無援ではない。

幸いなことにひとりのリーダーと危機感を共有し、話ができる。

 

地元の人は、危機感がなく、人の悩みは他人事なのだ。

 

私たちは、電話で話し合った。

どうすれば、どこから始めればいいかと。

 

誰にもできて、かんたんにできることからと頭を絞った。

勝ち気な私は「勝ちたいんですねえ」の一点張り。

 

ちょっと、家の前のどぶをちょいとまたぐように、誰でもできること。

それはなに?

 

彼女の出した言葉は、「人のことを祈ろう」だった。

 

私は膝を打った。それなら、誰にでもできるし、宗教の本質だ。

そして、誰にでもわかる。

 

みんなに訴えていこうと確認し合った。

反転攻勢はここからだ。