「スタバ」のカーテンに外の木々が写って、美しい。
人間関係はむずかしい。
ここ諏訪に14年めになるが。
未だに、親しくならない人も居る。
どうにも、話が合わないのだ。
そして、一方、うまくいっていたと思った人と、あれ?という状態になっている。
こっちは、他意がなく、応援していたので、心外だ。
そして、そんな流動的な人間関係の中で、落ち着いているのは、限られている。
女性同士の人間関係では、まず、敵愾心がないことが条件だろう。
あの人、なによ?と思われたら、アウトである。
ただ、そのときは、立ち去るのみだ。
そんな中で、ムクムクムクと「なんくるないさー」と思う自分がいる。
自分が実力をつけることと。去るタイミングを誤らないことだ。
捨てる神あれば拾う神ありだ。
私は、自分が留まることを考えない。
かっこつけシイなんだろうけど。
人は人間関係の中で、育つ。
それは、いくつになってもそうだ。
自分が居る世界は、絶対あると信じている。