先日、松本に行って来ました。
以前は、ワクワクしたのですが、今回は、どうなんだろう?という思いです。
全部を知っているわけではないのですが、
クラフトの町というイメージは失くなりました。
新しいものが出てきていないのです。
実は、わたくし、剣豪の修行のように、ブログと「リビルディング」で、良い物を見続けてきたのです。
古道具や、食器。
高くて買えませんが、目だけは至福のときを過ごしています。
仏教では、「縁」ということを大事にしていますが。
何に触れるか、誰と話すか。
それによって、自分はいかようにも変化していける。
いいモノに、いい人に縁していきたいと思います。
いい人とは、ひとことで言えば、誠実な人です。
能力も何も関係なく、ただ、誠実であればいいのです。
不誠実な人からは、離れるようにしています。
それが、私の老後の備えということになるでしょう。
誠実な人と、
誠実なモノに
囲まれた生活を目指しています。
