川柳の先生のブログでは、最近、ちょっとした事件があって。

行き違いだったのだが。動揺が走った。

が、終わってみると、そのことによって、みんなが本音を書けるようになって。

結果オーライであった。

 

ウクライナがこのように、災いを転じて福となすことができればと願う。

 

私たちは、自分を理解し、人を理解することを手放してはならない。

 

ドアを開けることをためらってはならない。

 

最近は、野良猫の孝子も、子育てに慣れてきたのか、

ほぼ、毎日、食事に来るようになった。

 

不定期であるが、子猫が落ち着いているときを見計らって、そして、私が居ることを音で知って、来るようだ。

 

「子育て、おつかれさま」と声を掛けながら、鶏肉をえさ皿に入れて、出す。

彼女は、もう、私と太郎と遊ばなくなった。

親になったからだ。