今日、届いた「リビルディング」で買った箱。550円。

馬の「さぶろう」のそばに、机として、置きました。

 

昨日は、犬の散歩の注意で、あれこれと無理難題を回覧板で、要求されて、カッカとしていたのだが。

実際、太郎の散歩のとき、水をボトルに入れて、持ち歩いたけど、全然、足りない。

リュックで、水を背負わなくては無理。

できませんねえ。

 

意地の悪いところのある私は、今朝、散歩のとき、F氏という、この辺りの顔役の人のポストに手紙を入れた。太郎が山道で、草にオシッコをしていたら、「オシッコをさすなよ」、公園の裏の林で、ウンコをさせていたら、「くそ、食べさせろよ」と暴言を吐いた曰く付きの人だ。

手紙には、「申し訳ありません。犬のオシッコ、ウンコで、ご迷惑をおかけしまして。これから、気を付けます」と。

 

謝られると、こわいよね。

 

今までも、気をつけていたので、これ以上、気をつけることはないのであるが。

彼は、これから、無視するようにしましょう。

F夫妻が通る散歩道は、避けると。

 

対応が面倒な人は避けていい。

彼には、彼の道があるから。

それを尊重すべきだ。

 

人は、無理難題を要求する人や、暴言を吐く人を避けていい。

それが、人権というものだ。

 

私って、けっこう、コワイ。