久しぶりに買った「暮らしのおへそ」。

表紙に惹かれてですが。

中身も面白かったです。

コウテンツさんの手作りに疲れた人のための料理とか、共感できる記事が多いです。

 

私なりのアドバイスは。

 

家は、若いうちに新築をローンで買わない。

→人生は、この先、どうなるか、わからないので、ローンも組まない。

新築は買わない。

→ベストは、生活が見えてきたら、中古の平屋を安く買って、リノベーションする。

平屋というのは、階段がない。ということ。

齢を取って、階段は危険だからです。

 

お金は、郵便局、銀行に預けない。

金利が雀の涙。5円という場合すら、ある。

→配当金の高い株を買って、売り買いをしない。

配当金だけで、1万円という場合もあり。

 

家計簿は付けない。

時間の無駄。

 

料理と服は、毎日、同じものでいい。

というのは、おおげさだが。

三種類を着回す、食べるというのが、ベスト。

着なくなった服は、早いうちに、人に差し上げる。

 

使わないものは、捨てる。

私は、人にあげるか、「リビルディング」に出す。

使わないモノを置いておくと、スペースも取るし、探す時間がもったいない。

 

掃除は、貯めない。

貯めていいのは、お金だけ。

すぐ、拭き掃除すれば、5分で済みます。

 

自分の経験から。

どうぞ、素晴らしい2022年を。