黒い引き出しを置いたところ。
中は、手紙関係のものを入れました。
葉書、切手、便箋など。
前、使っていたのが、拾ってきたスチールの棚なので、この方が素敵です。
なんでも、箱に入れるのが好きです。
ところで。みずほ銀行は、金融庁から、企業体質の改善を要求されていて。
「言うべきことを言わない、言われたことしか、やらない」と指摘されている。
が、言うべきことを言わないというのは、日本人の体質ではないかと思う。
今まで、身の回りで、言うべきことを言っている人を見かけたことはない。
私は、ほぼ、言っている。
バカなことをしている人、言っている人に「バカですか?」と聞いたり。
ゴミを山道に捨てている人に「何してんだ!拾っていけえ!」と怒鳴ったり。
主人には、危ないから、そういうことは止めろと注意された。
が、そんな中でも、奇跡は起こるものである。
ほぼ、10年間、言い続けてきた天敵への正確な指摘。
苦節10年。やっと、通じたのである。
平谷さんの言っていることは正しいと。
そして、彼女は劇的に変わった。
彼女のスピーチを聞いたあと、「素晴らしい!」と激賞した。
え?という顔をしていたが、嬉しそうだった。
相互理解の橋は繋がれたのである。
言うべきことを言わずに、組織を腐らすか。
言うべきことを言って、人を生まれ変わらすか。
私たちは、常に試されている。
言うべきことを言うと、ボカスカになるのは覚悟した方がいいが。