カフェ「fumi」さんで。
新年のご挨拶。
先日は、混んでいたので、外から見るだけ。
「混んでいたねえ」と言うと、「ありがたいです」と。
ブローチ。
愛らしいけど、私には、もう似合わない。
今日は、聖教新聞で二つのことを知りました。
一つは。
川柳欄で。
足るを知る ここに極まるSDGS 東京都江戸川区 宇田美津枝(72)
以前から、経済専門家が、コロナ禍後、回復の処方箋にとの質問に、ほとんどの人が「消費の拡大」と答えていたのに、違和感を持っていました。
買っては捨て。その繰り返しに未来はないと思っているからです。
限られた資源の中で。
人類が生き残るのは、ものを大切に暮らすことではないでしょうか。
緑を愛し、土に帰るものを大切に使う。
自分が亡くなったときは、静かな風だけというのが素敵です。