トホホなものは、年末のNHK FMの選曲のまずさだ。

妙に賑やかなもの。

思いれたっぷりの朗読。

どちらも苦手だ。

とりわけ、年末は静かに過ごしたい。

結局は、リュートのCDに戻してしまう。

 

あまり、振り返らないタイプだが。

振り返っても、しょうがないですものね。

あのとき、ああしていれば、と思わないです。

ああしていればと思ったら、そうします。

 

そのとき、そのときで最善と思われる行動を取るので、後悔することは少ないです。

これができないか、ああしたら、どうだろうかと。思索してから、行動します。

 

失敗もありますが、その失敗も意味のあるものにしたいと願っています。

根が強気です。

 

こんな時代ですから、ある意味、腹をくくらないと。

なにがあっても、負けないと。

 

だから。

一年の終わりは、ゴンチチとか、静かなジャズを流してほしい。

NHKも少しおとなになってほしい。無理かな。