日曜日は、「リビルディング」での榊先生のしめ縄作りに行って来ました。

11時から13時半まで。

生徒は、5名。

若い人たちに混じって。

最初の細い紐をなうところで、すでに苦戦。

みんなは、シャカシャカできているのに、私は、さっぱり、要領が掴めない。

齢の甲であろうか。

「人とは、比べない」と言い張って、やり続けるがダントツに遅れている。

先生が見かねて、手伝ってくれた。

 

細い紐は、落ちこぼれだったが、太い紐をよるのは、断然、できる!

向き不向きがあるのだと悟った。

って、手先が器用じゃないんだよね。

 

トイレに行きたいだとか、お腹がすいたとか。

一人で騒いでいた。

おばさんて、イヤねと思っていたかもしれないが、みんな、温かかった。

 

出来上がりを板の上に並べて、パチリ。

楽しかったです。

できたから、よかったけど。