庭に馬の「さぶろう」が来たので、庭に出るのが楽しい。
さぶろうにウェルカム・フラワーを植えてやろうと、
ビオラを「シェリ」さんに届けてもらった。
ビオラは、冬、この信州でも大丈夫です。
「さぶろう」は、生きていないけれど、大切にするとわかるんじゃないかなと
思っています。
昨日は、寝不足もあって、体調が悪く、町に出かけても、腹の中では、「馬鹿野郎」とつぶやくことが多かった。
最近は、郵便局は、大丈夫なんかと思うこと、たびたび。
手数料とか、個人証明がいるケースかどうか、いちいち、書類を出して、調べていて、それでも、間違っている。
違いますよと指摘する。
あんなんで、大丈夫なんだろうか?
帰りの乗ったタクシーは、最悪。
慣れてないのか、道は間違うし、ガッコンガッコンとした運転で、「この運転で、大丈夫ですか!?」と叫んでしまった。
道を間違ったので、料金は自分が持ちますと言っていたが、1000円を出すと、ちゃっかり、受け取って、おつり。
降りたあと、見ていたら、道で急ブレーキをかけたりして。
かけるとこじゃないのに。
みんな、ちょっと、クレージーになっている年末でした。
