例えば。一つの変化に対して、どう対応していくか。

誰と言わないが、ほとんどの人は、明確に取り組まないんだなあと感じて、昨晩は、一抹の不安を感じ、よく、寝れなかった。

時代の変化をまるで、ひとごとのように、捉えて、何も悩まない。

 

が、翌日、今日になって、自分は自分のできることに

取り組んでいけばいいと結論した。

 

人の意識を変えることはできないし。

以前だったら、「どうすんだよ!?」と食い下がっていたところだけど。

 

どうもしない。

自分は自分。

 

構想を立てて、今、できることをする。

話し合いの席には、出ない。

日本人は、協議というのができない。

自分の意見を言わないからだ。

そして、疑問を持たない。

また、どういう構想を持つか。それがないから、議論は深まらない。

 

悩んだ者だけが、前に進むことができる。

そして、動く。

動いた者だけが、現実を変えることができる。