ふむう、いいにゃあ。

 

話は違うけど。

年末が近づいてきたので、公民館の掃除に行って来た。

清掃部員でやるのだが、部長を含めて、4人しか来ていない。

それは、ともかくとして、台所を掃除して、終わって、しばし、外で歓談。

そのうちの2人は、ご夫婦だったようで。

奥さんが旦那さんに喧嘩を吹っかけると言う。

「うちは、そんなことしたら、泣いてしまいますねえ」と言うと、「可愛い旦那さんだねえ」と言われた。

 

内心は、みんなは実に甘いと思う。

戦略上、夫婦で喧嘩などしているのは、リスクマネージメントができていない。

外には7人の敵がいるのだから、夫婦で一致協力して、対応しなくてはならない。

のんきに喧嘩などしている場合ではない。

昭和の時代ではないのだから。

 

うちは、危機対応がしっかりしている家なのだ。

この場合はどうするという対策を立てる。

喧嘩などする余裕はない。

 

みんな、油断がある。

夫婦で喧嘩していれば、人は寄り付かないし、金も貯まらん。

病気にもなる。イライラするからね。

 

危機意識の低さには驚くばかりだ。