クリスマスはウンと先なのだけど。
クリスマスリースが好き。
カフェ「fumi」さんで、買ったリース。
実は、桐生時代にリースの作り方を習ったとき、とっても、素敵なリースができたので、スゴく、目が肥えている。
こんな素敵なリースを見ても、私だったら、こうするなあとチト、不満。
つまりは、贅沢なのである。
目が肥えるというのも、ある意味、不幸だなと思う昨今だ。
花屋でも激怒したのは、あのいい加減さ。
どんなものだって、いいじゃないというのは、美しいものを扱う人には向いていないと思うのだ。
今日は、創価学会の月一回の座談会。
ちょっと、めんどうだなと思いつつ、出かけた。
なにしろ、自転車を借りて、40分かかるから。
すると、いつもの座談会だったし、人数も少なかったのだけど。
意外なことによかったなと思った。
みんな、あの選挙戦が思いっきり、できたので、楽しかった。
元気で、やれるのがうれしいと、前向きな感想ばかり。
おっ、いいじゃないかと思った。
ささやかな歓びに満ちていた。
ま、生きていればいいと。
天敵もいい話をしていた。
あとで、「いい話だったね」というと、ニコニコしていた。
生きていれば、いいんだね。
