最近は、モノを買うことの減ったわたくし。

ひとつは、もののあわれを知ったことであろうか。

ほとんどの気に入って買ったモノは、つかうことなく、飾ったまま。

これでは、モノが可哀想だ。

で、「リビルディング」に引き取ってもらって、

大事にしてくれる人の元に行くようにと。

 

そして、「リビルディング」で、身の丈に合ったものを揃えました。

使いやすいもの。使うもの。

そんなものだけで、いいことがわかりました。

 

洋服も着ないものは、若い人に譲りました。

着るものだけを残して。

 

お金を他のことにつかいたいと思うようになりました。

自分の身を飾るものではなく、人の役に立つように。

例えば、山中伸弥教授の研究室が寄付を募集していたら、少しですが、寄付を。

ね?その方がいいでしょ?

 

そんなにお金の遣い方が変わった私が欲しくて買ったものは。

バッグインバッグ。

主人が持っていた100円ショップで買ったしょぼいポーチに長財布と鍵のケースを入れていたのですが。

ついに、「パラボッサ」さんで、目を付けていたショルダーを買いました。

シャンペンゴールドの憎いヤツ。

これで、大きな籠の中が綺麗ですし、ちょっと、トイレに行きたいときは、これだけを持って、GO.

可愛いっす。