今日は、知人が白内障の手術をするというので、少し、ざわざわした日です。
もう一人、知人のおばあちゃんが入院したりで。
心落ち着かないものですね。
親しい人と、そんな話をしながら(電話で)「生きてりゃ、いいんだよ」と言うと、その人も「そうだねえ」と相づちを打ってくれました。
いい人なんです。
夕方は、ラジオを聴きながら、コーヒーを。
ラジオから、大黒摩季さんが「四の五の言わずに、オリンピック、あるんだったら、応援しようよ」と言って、応援歌が流れてきた。
私は、そういう風には考えられなかったけど、気持ちがいい気がした。
それは、それでいいかなあと。
もう少し時間をかけて、考えてみたいと思います。
そして、応援する人も、反対の人も、あっていいのではないかと。
以前、仲畑流万能川柳で、考えが違っても敵ではないという句が大賞になりました。
考えが違うことを恐れず。
また、自分の意見を言うことを恐れず。