今日は、一日、大雨の情報に。九州、広島と。また、各地もどこも安全というところはないとのニュースに暗澹たる思いになりました。
とりわけ、故郷の広島の被害に、同級生の顔が浮かびます。
大雨の中、平穏な一日になりました。
犬の大の迎え火を焚いて。
ここらへんでは、白樺の皮を焼くんです。
見えるかな。帰ってこれるかな。
夕方、野菜炒めを主人と食べながら。
「野菜炒めは美味しいねえ」という話題に。
彼は、あまり、悲しいことには触れないタイプなのです。
ちょっと、小さいころに、諏訪湖の水が上がって、親たちが苦労してことなどを話したりして。
さあ、明日は、雨が上がる時間があったら、町を見て回ろうかしらね。
自分のできることをやるのがいい。
彼との話で、チャップリンの天才ぶり。そして、おそらく、家族はそう幸せでなかったのではないかと。
アインシュタインやエジソンなどの名も。
有名な才能ある人たちが必ずしも、平穏な日々を送り、
家族から愛されたとは限りません。
自分の分を知り、今日に満足する。自分に満足する。
そんなこともいいかなと思える夜です。