東京都議選は、投票率が確か、25%くらいだったと記憶している。
それには、びっくりした。
民主主義で、選挙以外に民意を現せるのは、ないだろうに。
どんなに文句を言っても、選挙に行かないのは、あまりに無責任だ。
炎上するかもしれないが、問題外だ。のんきにも程がある。
もちろん、選挙に行けない方にも配慮が必要だ。
コロナ禍でもあったし(が、その前の選挙も25%くらいだった)、体の不自由な方もいる。誰でもが、投票できるよう、インターネット、郵送、そして、投票所を各所に設ける(都会だと、コンビニ。田舎だと、郵便局、駅とう)など、
大胆な工夫ができるだろう。
道を造ってくれたら、議員を「先生」と呼び、その人に投票する。
そんな利権選挙から、日本人は脱出したらいい。
外国のように、暴動など、起こせないのだから。(問題発言ですね)
政治家もバカであるが、騙される国民もバカなのだ。
(問題発言ですね)