今朝のご飯。
さわら。など。
昨日の聖教新聞では、米ジョンズ・ホプキンス大学公衆衛生大学院のジェシカ。ファンゾ特別教授のインタビューが載っていて、興味深く、読みました。
大変、緻密な考察で、勉強になりました。
コロナ禍で、栄養格差が露呈したことなど。
そして、地球環境から考えれば、肉食より、日本の伝統食の魚、海藻、野菜、果物を食べるのがよいとこと。
牛、豚を育てるのは、地球環境に対して、負担が大きいそうです。
今朝の料理は、それに適していたようです。
今朝のご飯。
さわら。など。
昨日の聖教新聞では、米ジョンズ・ホプキンス大学公衆衛生大学院のジェシカ。ファンゾ特別教授のインタビューが載っていて、興味深く、読みました。
大変、緻密な考察で、勉強になりました。
コロナ禍で、栄養格差が露呈したことなど。
そして、地球環境から考えれば、肉食より、日本の伝統食の魚、海藻、野菜、果物を食べるのがよいとこと。
牛、豚を育てるのは、地球環境に対して、負担が大きいそうです。
今朝の料理は、それに適していたようです。