土曜日は、水野タケシ先生の川柳のオンライン講座。

パソコンで、用意しようとしたら、メールが見れなくなっていて。

びっくり仰天。

最近、パソコンが見れなくなることがあり。

そろそろ、変えなくてはいけないのですが。

こりゃあ、参加できないなと選句だけ、先生に電話しました。

ゆっくりするかと本を読み出して。10分前。なんと、接続することがわかって、大慌て。化粧も洋服を着替えるのも間に合わん!という事態に。

でも、参加だけはできました。

 

つまり、金・土と忙しかったというわけで。

土曜日は、オンライン中、主人が帰ってくるので、食事とベッドメーキングだけ、済まして。

 

オンライン中も、静かに台所で、食事をひとりでしていました。

 

だいぶ、週末に主人が帰ってくるというペースにも、お互い、慣れてきたように思います。程よい距離感と、あまり、気を遣い過ぎない。

「ありがとう」だけは、言う。

そんなゆるいルールで。

 

甘い雰囲気はないのですが、お互いの生活を中心に。

連絡だけは、欠かさない。情報共有はしておく。

問題が起こったら、その都度、相談しておく。

 

お互いの生活に踏み込まない。

そんなことで、うまく、いっているような気がします。

 

そうそう、お互いの好きなものにイチャモンをつけない。

彼は、墓を見るのが趣味です。

外国のスターの墓とか、諏訪ですと、島木赤彦の墓をチェック。

島木の墓は、墓石に戒名ではなく、本名が刻まれているとか。

ふーん、とか言って、聞いておきます。

墓ねえ、と思いつつ。