覚書の日にちがよく、間違えています。
過ぎるのが早くて、何日だったかな、とわからなくなります。
夕方になって、雨がポツポツと降り出しました。
庭に水を撒いてないので、助かります。
災害が出ないことを祈りつつ。
先日の日曜美術館で、ガザ地区の現状を知りました。
イスラエル・パレスチナ。複雑過ぎて。
よく理解していなかったことを反省しました。
パレスチナ人は、故郷を追われ、囲まれたガザ地区に閉じ込められています。
そこでは、度々のイスラエルの爆撃の中でも、絵を描き続ける人々がいました。
その絵は、明るい色彩で溢れています。
現実は、暗黒であるのに。
人間の強さと、可能性ということを考えました。
さあ、今日からは、ガザに注目します。
何ができるというのでもないのですが、関心を持つことから。
祈ることから、始まることがあります。
写真は「リビルディング」さんで、昨日買った木の箱。
きれいに手入れして、枕元に読みかけの本を入れておきます。
いいでしょ?
