若い人に学ぶ。
これが、私の今年のテーマになろうかと思う。
が、若い人と言えば、自民党の小泉進次郎環境相。
今日の毎日新聞の紙面には、目を剥いた。
彼が大きく写り、温室ガス46%削減に施策に付いてインタビューしている。
その下には、ゴルフコースの跡地を埋め尽くす太陽光パネルの写真。
ええっ!?
自然を破壊して、環境相と言えるのか。
自然は、二度と、再生はできない。
共生するしかないのに。
あまりに安直な発想にただ、驚くばかりだ。
私の応援する若い人たち。
ごみとなるものを再生し、新しいものを生み出そうとしている。
循環型の社会を築こうとしている。
雇用を生み出そうとしている。
彼らを尊敬する。
小泉進次郎さんは、期待していただけに、失望も大きい。
彼は、方向性を間違っていると思う。
厳しく言えば、勉強不足だ。
