真ん中に見えるのがトイレがあった場所。
和式の汚いトイレがあったが、今日、行ったときは、もう外されていた。
手早い仕事と丁寧な仕事だと感じた。
きょうは、コンセントの位置を相談して、決めた。
あと、外回りの土手の修理とう、だいたいのことを決めることができた。
こういうことを決めるのは、好きだし、早い。
話が早いので、現場監督は喜んでいる様子が伺えた。
即断即決。私のポリシーで、しばしば、人と衝突する原因となっている。
みんな、どうしようかしらなどと、ネチネチ相談して、話が決まらない。
さっさと決めろよ、と私は、ほとんどの場合、思っている。
だから、協議の場には行かないようにしている。
瞬間湯沸かし器だからだ。
そんなとき、宮本常一の「忘れられた日本人」という本を差し出したのが主人だ。
よく読んではいないが、昔の村などでは、いつまでも、あの時はあんなことがあった、どうだったと三日三晩、みんなで寄り合って、相談する様子が書かれていた。
私はその場に居たら、机をひっくり返しているだろう。必ず。
