中央のテーブルに置かれた皿の数々。

惹かれたのは、手前の兎の皿。

2200円だったかな。

我慢してみました。

ずいぶん、減らしましたから。

でも、モノが好きなんでしょうね。

観るのが好きです。

 

お腹一杯のときの赤福。

これは、困りますね。

みたらし団子が好きなので、5本、食べ終わって、家でゆっくりしていると玄関のチャイム。お隣のおばあさんが「赤福」を一箱、持ってきてくれた。

息子さんから送ってきたが、食べきれないと。

ありがたく頂いたが、本音は、一箱も一人で食べきれないよ。困ったな。

あれ、賞味期限が短いんですよね。

困った挙句、近所の家族の多い家に届けようと、太郎と家を出ると。

近所の親子住まいの方の散歩と出会う。

事情を話して、もらって、もらった。

嬉しそうにしていたから、よかったけど。

今日の教訓。

一人住まいの家に「赤福」の土産はよそう。