今日は、中学時代の友人の66回めの誕生日。

おめでとう。

桜の木に猫がぶら下がっているカード、送ったけど、届いたかな。

私ももうすぐ、誕生日。

膝が痛かったりするけど。どうってこともない。って、痛いけど。

 

昨日は、何か、勉強したいなあと思い始めて。

川柳仲間から、紹介のあった古市憲寿著「絶対に挫折しない日本史」(新潮社)を読み始めた。

すると、まったく、歴史に興味がなかったのが、私が興味をもたない理由のツッコミがあって、面白い。

そんなことが何が面白いんだということをそのまま、書いてある。

 

歴史を知らないということは致命的なのだが。

 

幸い、池田大作著の「人間革命」「新・人間革命」で、歴史観を勉強しているので、それを補っていけば、いいだろうと思う。

 

誰と出会うかということが人生にとって、大切なことだ。

 

足りないところを補って、少しずつ、勉強していこうと思う。