去年の紅白歌合戦は、常になく、お祭り騒ぎではなく、

人として、歌っていたので、感動した。

男性でもなく、女性でもなく。

白でもなく、赤でもない。

人間として、歌わずにいられない、中での歌声で、心に染みた。

もし、私が歌をうたえるとしたら、今、どんな歌声を出せるだろうか。

苦しみと喜びが交錯した声だろう。

喜びは。こんな時でも、少しは人のことを思える自分がいることに。

ともかく、生きて。生き抜いて。

コロナだけではなく、人はあらゆる不幸を抱えている。

こんな時代に苦しいことは、コロナにかかって、石を投げられることであろう。

いつの時代も人は、不幸な人に石を投げてきた。唾を吐いてきた。

その唾は、また、巡って、その人に落ちてくるのを知らずに。

 

人は、人に対する思い通りの人生を生きる。