今年はみなさんにとって、やはり、厳しい一年だったのではないでしょうか。

おつきあいのある方からの「ありがとう」メッセージが多かったです。

 

今日は、「fumi」さんや、「リビルディングセンター」にささやかなものを持って、挨拶に伺う。

「fumi」さんは、待っていたようで、手紙と以前頼んでいて、なかったポプリのトイレに置くものをあったと言って、添えてくれていた。

 

手紙は、今年のことが丁寧にかかれていた。

日傘を持って歩いていた私の後ろ姿が美しかったことなど。

存外にうれしいものだ。

思いもよらなかったから。

 

こちらこそ、ありがとう。

 

「リビルディングセンター」では、東野代表がお土産の小さな紙袋を持っていて、横を通ると(お客さまと話し中だったので)「何ですか?」と聞くので、「高価なものよ」と冗談を言うと、びっくりしていた。

飴なんですけどね。

 

松本で買った箱にだるまが描いてある小さな飴の箱。

「七転び八起きで、最後は勝て」という意味を込めた。

 

生きること、お店を続けることは、なかなか、むずかしいことで。

ときとして、ここまでかと諦めそうになることもあるけど。

 

若い彼らは、まだ、先が見えない。

それでも、明るく、仲よく、道を進もうとしている。

 

応援せずにはいれないでしょう?

こちらこそ、ありがとう。