明日は、私の美容院。
心なしか、髪が薄くなったような気がする。
気のせいでなければ、いいが。
最近、やめたものにカメラがある。
どうにも、興味がない。
カメラが壊れたのだが、買い換える気がしない。
50000円という値段で、踏み込むことができない。
14000円の中古を買ったが、不良品で返品した。
あんなに熱心に撮っていたのに。
きょうの万能川柳で、ブレーカーが落ちたように、恋心が冷めたという句があったが、まことにその通りだ。
ものも整理している。
洋服や本。CDもほとんど捨てようと思っている。
なにか、道の角を曲がったような気がする。
新しい世界が開けるのだろうか。
なにか、予感がしたのだろうか。
少しずつだが、いい知らせが届き始めた。
いつも、私からの手紙や、電話だったのが、相手から、電話がかかるようになった。
胃カメラを撮ったとか、誰それが退院したとか、ささやかな日常の知らせだが、こういう時代でもあるし、一人はうつ病なので、彼女から電話をかけてくれるのは、すごく、嬉しい。
一日いちにち、前だけを見て、今日だけを見て、暮らしてきた。
先が見えない時代。
足元だけを確かめながらの一日いちにちだった。
試行錯誤だったが、今日の日に力を尽くした。
失敗も多いし、落胆も多かった。
だけど、晴れやかなのは、全力だったから。
自分で自分をほめたいクリスマスが近づいている。
みなさまのクリスマスが輝いていますように。
来年が光を放っていますように。