まったく、先が見えない不安定な世界、時代。

こういう時代は、地道に足元を固めていくしかないでしょう。

日々の仕事に誠実に取り組む。

自分のできることをやる。

 

さて、話は違いますが、ちょっと、思案していることがあります。

というか、どう、考えたらいいかと。

 

ときどき、行く洋服やさん。

往時は、大変栄えていたらしいのですが、今は、客も少なく。

私は、月に一回くらい、顔見せに行き、一枚、買います。

値段は高くはないのですが、センスが悪い。

買うものがないのです。

そこの店員さんと親しくなったものだから、彼女から、「どうして、客が来ないのかしら?」と真面目に聞かれ、返答に困りました。

センスが悪いからですよとは、答えられません。

そして、洋服は、センスとしなの良さが売り物だと思うのですが、そのプロであるのに、自分で気がつかないのかなあと不思議です。

 

センスって、なんなのでしょう?

教えられるものでもないし、彼女たちは、道を誤っていると思うのですが。

 

時代はますます、混迷を深めています。

どの業界でも生き残りを賭けています。

常に勉強しているものに、栄冠は輝くと思うのは、早計でしょうか。

 

夜は更けてきていて、辺りは静かな時間、と闇に包まれています。

道は、細く、そして、確かに輝いています。