古い蜂蜜と、新しい無農薬のレモンがあるので、レモネードを作って。

賞味期限は2年前に過ぎていましたが、食べれたので。

 

NHKのBSで、信州発の「ピンぼけの家族」という番組があり、その予告やら、なにやらで、信州の諏訪地域を取り上げられることが多いように思います。

 

そこでは、諏訪の人は優しく温かいと出演者に言われているので、ブヒーと思いながら、苦笑いをしています。

映画の出演者に挨拶しない地元民はいないでしょうし。

と、皮肉な私は考えていますが。

越してきたとき、挨拶をしても、返ってこないのに衝撃を覚えたのを思い出します。

 

外から見るのと、暮らしてみるのとは、違うというのが私の意見です。

で。

それにしても。諏訪のことを取り上げてくれるのは、嬉しいです。

最近はIターンの若者たちがそれは元気なので。

彼たちを好ましく思っています。

 

そして、いろんな交流が始まれば、どの地域も発展すると思うのです。

ともかく、混ぜること。

一箇所、人もモノも動かなくては淀みます。