先日、毎日新聞で、元東京大学の学長を見て、この人じゃね、

と書いた覚えがあります。

 

きのうは、気になっていた丸の内の郵便局の本局の2.3回にある、日本郵便株式会社と東京大学総合研究博物館の協働のミュージアムに行ってみました。

動物の骨格、剥製、植物のさまざまな押し花、鉱石。

膨大な資料が暗めのインテリアの中で、ひっそりと圧倒的に佇みます。

なんて、素敵な。

そして、無料。

凄いなあと思いました。

 

この博物館が諏訪にあって、近くに「リビルディング」と「fumi」さんがあったら、最高だなあ。

 

2200円で買ってきたポスターを台所に貼り、ご満悦。