こんにちは

うちの娘は離乳食開始が
5ヶ月半くらい
1歳2ヶ月以降は
ほぼ大人と同じような
ご飯を食べてました🍚
離乳食の始め方や
メニューなどは
ここでお話しするより
ネットで沢山
情報があると思うので
割愛します💔
私が離乳食をあげるときに
・気をつけていた点
・今になって後悔してる点
この2つをお話します
-気をつけていた点-
・“どうせ残すだろう”
と言う気持ちで作る
→最初なんて、一生懸命作っても
残すことが多かったです。
なので、最初から期待すると
せっかく作ったのに…
となるので、残して同然!
くらいの心構えをしておいた方がいいです
・汚れてもいい服や
スタイをつけて食事
→手掴みや、口から出したり
などで間違いなく汚します。
汚れても大丈夫なものがいいです。
・はじめて食べるものや
アレルギーが出やすい食材
を食べさせるときは
小児科が空いている時間に
→うちの娘は卵アレルギーです
初めて卵を食べさせたのですが
その時丁度、午前・午後診療の
間の休憩に入る10分前でした
猛ダッシュしてギリギリ間に合いました。
大事には至らなかったものの
安全のため病院があいている
時間帯にトライした方がいいです。
気をつけていた点はこの3点です。
“常識でしょ”
って感じること
ばかりかもしれませんが
周りに子育てしている人がいない
私にとっては、経験しないと
分からないことだらけでした。
次回は、
続きの離乳食のお話しで
今思うと、こうしておけば…。
ということをお話しします
