能楽。 | カンボジア 旅人×国際協力

カンボジア 旅人×国際協力

旅人の力がカンボジアを変えていく


こんにちは。かよこです。
先週の日曜日にスタツア第2弾が終了し、
お手伝いに来てくれていた
せれな、わかな、ともかも帰国してしまい、
シェアハウスが一気に静かになりました…。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

ブログランキング参加しています!

今日もポチっとよろしくお願いします。

 


にほんブログ村

 

ワンクリックお願いします!

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

先日、能楽をされている鶴亀座の皆様が
子ども達に能楽を見せてくださいました!

能楽は600年以上前から伝えられてきており2001年にユネスコ無形文化遺産に登録された伝統的な芸能です。

そんな素晴らしいものを
見せていただけるなんて!

実は私も能楽を見るのは初めて…。

観る前まではどんな感じなのか、
話の内容が分かるのか不安でしたが、

演目の前にどういった
内容なのかを説明してくれて、

観る前までの不安はなんだったのか、
とても楽しかったです!

{3D9A67C6-6E36-450F-8F5A-3FC98E8764D6}

{4F1C9D3D-371F-4837-B771-2321B183DB30}

途中で子どもたちに能楽で使われている楽器や能面を体験させていただき、

{9BBEFED0-B818-4FD8-8A36-43165B21A795}

{92A694CF-2D20-4022-9479-15A7CF45412A}

子ども達もとても楽しそうでした!
日本の伝統芸能を観る機会はなかなか無いので、皆にとってすごく良い経験になったと思います。

鶴亀座の皆さん
本当にありがとうございました!

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

ブログランキング参加しています!

今日もポチっとよろしくお願いします。

 


にほんブログ村

 

ワンクリックお願いします!

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

かよこ