毎日、移籍情報をチェックしてて、たまに移籍理由がわからないものもありまして…。
外部からはわからない要素もあるんだろうなと察しはするのですが(汗。
ひとまず、素人の私が考えうる移籍理由を羅列してみます。
1.出場機会を求めて
これは比較的強豪チームの選手が多い印象。
今のチームではスタメン起用は難しい場合、他チームだと可能性もあるだろうという期待。
2.自分のスキルアップの為
クラブ環境やメンバーの質が高いチームへの移籍によって自分のスキルアップを狙う目的。
3.自分への評価が高い
何しろプロなので年俸が高いのは魅力。
まして、プロ契約を約束されれば嬉しいと思う。
4.指導者への信頼
これは本当に素人だとわからないのですが、やはりあるんだろうなと最近思うようになりました。
5.タイトルへの憧れ
これはあまり現実的ではないかも?
タイトルに手が届きそうなチームに行けたとしても控えばかりだと辛いだろうし。
きっと今のチームでタイトルを獲りたいと思っている選手が多いような気がします。
実際、契約終了で放出される選手がいたりすると、戦術的に判断したんだろうか?とか、年齢的な事を考慮して、若手育成を決断したか?など考えちゃいますよね。
こちらはフロントなどの判断も絡んでくるので更に難解になっていきます…。
いずれにしても、移籍された選手たちには新天地での活躍を期待です!