国際親善試合 ブラジル女子代表戦(6/3) 2-1で負け | .WEリーグうおっちんぐ

.WEリーグうおっちんぐ

きちんと「サッカーらしいサッカー」をやってくれている女子サッカーの皆さんの試合を心から楽しむブログ。

仕事の都合で最後までテレビ観戦できなかったのですが、結果は2-1で敗北。

とはいえ、1回戦目とは全く違うなでしこジャパンを見せてくれたような気がします。

セカンドボールも拾えていたし、チャンスをいくつも作っていた印象でした。

朝から声が出るほど惜しいシーンが続けざまにあってワクワクして観戦できました。

 

スタメンは1回戦目とかなり変えてきてました。

DF陣は熊谷選手と南選手を外して国内組の石川璃音選手と高橋はな選手に。

しかも古賀選手をCBにして、高橋選手を右SBに起用。

スピードに乗ったオーバーラップというよりは、スルスルっと前線に出ていく高橋選手。

浦和ではFWとして活躍しているだけに、前線に行くと怖い存在に。

 

中盤にベレーザ出身の三浦選手と籾木選手、元マイナビ仙台の松窪選手という低身長トリオ。

これがまた当たりは強いはボールへの動きが機敏だわで見ていて楽しかった。

1戦目に続いてスタメンの田中選手は今回はだいぶ下がってプレーしていた印象。

藤野選手が今回スタメンの清家選手を裏に走らせる戦術がかなり良かったなと。

ピッチの上に2023-2024の浦和優勝の立役者3人がいるのも胸アツ(汗。

 

結果的には逆転負けでしたが、ちゃんと1戦目とは違う強さを見せてくれましたね。

1戦目はなんか知らない間にズルズルとって感じでしたしね。

ニールセン監督は1戦目も学べる敗北だったと選手たちを鼓舞していたようですし、SheBlelievesCupがあまりにもうまくいっていたような気もします。

 

なでしこジャパンは日本時間6/28(4:00キックオフ)にスペイン代表との国際親善試合も決まりました。

ブラジルに続いてスペインですから応援する私らも力が入りますね!