WEリーグの公式サイトで「WEリーグシーズンレビュー 2024/25」なるものが公開されています。
2024-2025シーズンの振り返りだけでなく、来季についても細かく説明されています。
気になってた部分をいくつかピックアップすると。
「カレンダー改革」という項目で、リーグ開幕の1か月前倒しや、ウインターブレイクの半月短縮、そして日程的に余裕ができることで平日開催の試合を無くす方針のようです。
あと、カップ戦についても色んな改善点が。
グループ戦にPK戦が導入されるらしい!
延長戦なしのPK戦なのかな?
毎試合、必ず勝敗がつくことで盛り上がりを促したいのと、リーグ戦との差別化が狙いらしい。
また、準決勝がホーム&アウェイの2試合を行うらしい。
確かにこの方がサポータは盛り上がりそうですよね。
そして、最後に、私も別な投稿で気にしていた部分。
AFC参加チームもグループ戦を戦う事にしたそうです。
なぜ、2024-2025優勝チームの東京がグループ戦に?と思っていました。
浦和はAFC出場でシードでしたからね。
とはいえ、日程的にかぶらないとはいってもキツいでしょうね…。
カップ戦は控え選手などが活躍する機会が増えそうな予感です。
あと、面白い情報が!
FIFA女子チャンピオンズカップとFIFA女子クラブワールドカップが新設されるんだとか!
クラブでアジアに限らず世界と戦う機会が増えるのは良い事ですよね。
FIFA女子チャンピオンズカップは2026年からFIFA女子クラブワールドカップの無い年度に開催。
FIFA女子クラブワールドカップは2028年から4年に1度の開催。
どちらも楽しみな大会になりそうです。
他にもたくさん情報が公開されているので、是非とも一度覗いてみて下さい。