山歩きでストレス発散!赤いキノコだからといって毒とは限らない | 秋田県大館市を中心に超省エネ・超快適な家造りを探求するブログ

秋田県大館市を中心に超省エネ・超快適な家造りを探求するブログ

主にこれから家造りを始めようとしている方
家造りに興味のある方を対象に
全ては失敗しない家造りの為に

①是非とも知っていて欲しい様々な知識

②是非とも実行してほしいこと

③絶対にやっては行けないこと

などをおつたえしていきます。

【2023年 9月 24日】No1526
大館市で快適で省エネな住宅の
設計と施工をやっている
直洋建設の砂川です。

 


今日も
blogを見に来てくれて
ありがとうございますニコニコ

 

 

夏風邪にはじまり

度々体調を崩してしまい

業務に遅延が生じております。

 

約束の期日から大幅に遅れており

お客様には大変ご心配とご迷惑を

お掛けしております事を

お詫び申し上げます。


 

山歩きでストレス発散!
赤いキノコだからといって
とは限らない

 

体調不良の原因が何なのかはてなマーク

 

疲労ストレスの蓄積ももちろんですが

 

睡眠不足も大きく関係しております。

 

 

ゆっくり休養する事で

疲労と睡眠不足を回復し

 

 

ストレスを発散

気分転換をする事も重要です。

 

 

その方法の一つとして

気の合った仲間と

美味しいもの食べて美味しお酒飲んで

カラオケで盛り上がるというのが

 

 

私的にはベストアンサーだったのですが

 

 

この事がかえって

睡眠不足と疲労が蓄積する事にも

なりかねないので

今後は注意したいと思っております。

 

 

やはり私にとって

一番の気分転換は

 

 

自然と触れ合う事です照れ

 

 

民家周辺においても

熊の人的被害が多発しているので

 

 

例年より慎重に行動しております。

 

 

朝夕の薄暗い時間帯が

熊が活発に活動する時間帯といわれており

 

 

その時間帯は危険なので

避ける様にしております。

 

 

今日は素晴らしい晴天でした。

いつもよりも遅めに

比内の湯に行き

 

お約束の水風呂に入り

今日のスタートです。

 

 

大滝には竹園という食堂があり

何を食べても美味しい昭和感あふれる食堂でして

特に五目ラーメンがお気に入りです。

能書きうんちくを表に出さないのが

昭和の食堂

麺もスープも別にどうってことないと

思う人も居るかもしれませんが

 

 

実に沁み入る味なんですよねビックリマーク

 

 

ラーメン🍜食べてから

近所の山に来ました。

ご覧の通りの晴天です。

栗が落ちているけどまだ秋というよりは

夏の延長線といった感じ・・・

キノコの雰囲気はゼロでした汗

 

 

見た目にも毒々しいこの植物は

ヨウシュヤマゴボウ

セイヨウヤマゴボウといって

毒があると言われております。

 

 

 

車でちょっと移動して

赤いキノコ・・・

ドクベニタケの仲間ですが

これが出ているうちはまだ早い証拠

誰も相手にしないキノコですが

他に何もなかったので写真だけ撮る

 

山を歩いていると

銅が青く錆びたロクショウの様な色の

木片を見掛ける事があります。

その名も

ロクショウグサレキンモドキ

漢字で書くと

擬緑青腐菌だそうな・・・汗

 

 

 

少し移動すると・・・

これ絶対にヤバい奴~音譜

シロオニタケといいます。

長らく食毒不明菌とされておりましたが

毒があるようです。

そういった意味では期待を裏切っておりません爆  笑

 

 

 

 

今日は無理だな

まだ時期的にちょっと早いな・・・

 

 

 

そう思いながら林道を走っていると

タマゴタケ発見!!

一気にテンション上がりますラブラブ

どう見ても食べれそうに見えない

毒キノコの親玉みたいなビジュアルですが汗

非常に優れた食用キノコですウインク

私も過去に何度か採って食べております。

 

 

 

キノコ全般成長が早いのですが

タマゴタケはまだ気温がそんなに低くない

時期に出るキノコなので特に成長が早いあせるあせる

あと一日、二日早ければな~

 

 

ネット上に非常に良いコンディションの

タマゴタケの写真がありましたので

お借りして掲載いたします。

画像はネットからお借りしました。

 

 

 

これが優秀な食用キノコだなんてびっくりあせる

 

 

 

 

 

キノコの判別は

専門家やベテランじゃないと

かなり難しいです。

 

 

SNS上でも

自称ベテランと称する方が

平気で誤った判定をしているケースが

少なくありません。

 

 

私も自分の経験値の範囲で

絶対に間違いないというキノコしか

口に入れません。

 

 

 

どんなに美味しいとされるキノコでも

カロリーはほぼゼロですので

健康リスクを負ってまで

口にすべきものではありません。

 

 

まあ・・・

キノコ好きの私が言うのもなんですが

キノコ美味しいっ!・・て言ったって

キノコを食べ慣れた人でもない限り

回転寿司の方が普通に美味いですから・・・

 

 

 

高級なキノコの代名詞

 

 

天然マイタケ

マツタケ

 

 

確かに貴重品です。

 

 

貴重品であるが故に冷蔵庫でつい長期保存しがち

冷蔵保存しているうちに

鮮度が落ち雑菌が繁殖して

食中毒に至るケースもありますので

 

 

安全な食用キノコでも

新鮮なうちに調理して

食べる様にしましょうビックリマーク

 

 

因みにキノコは生食厳禁ですビックリマーク

シイタケでも

マイタケでも

マツタケ、ナメコ、エノキタケにしても

 

生食すると腹を下します。

 

 

生で食べられるキノコは

市販品では唯一

マッシュルームだけです。

 

 

生で食べたからといって

特別美味しい訳ではありませんけどね汗

 

 

 

 

 

 

本日も最後までお読みいただき

ありがとうございますビックリマーク

 

ではパーまた明日ウインク

 

 

 

 

砂川のLINEです。

ご意見ご感想など

こちらからもどうぞ(^^)

下矢印下矢印下矢印下矢印

上矢印上矢印上矢印上矢印

ちょっとお話聞きたいんだけど・・・

の予約もこちらからどうぞウインク

 

 

 

 

 

私のblogのQRコードです。

QRコードリーダーで読み取って頂くと

私の建築blogの記事一覧に

アクセスできます。

これから家造りを
本気で考えたい方はもちろん
家造りに興味のある友人知人に

広めてくれるととても嬉しいです(^^)

 

 

 

秋田県北部 大館市を中心に

 

省エネで 

健康的で快適な

木造住宅を

ひたすら探求する

 

リンゴの里の建築屋さん

 

直洋建設(株) ←ちょくようけんせつ

  TEL 0186-49-5183

  FAX 0186-49-7018

秋田県大館市中山字中山36-1

 

一級建築士 砂川 洋毅(スナガワ ヒロキ)

kumagera@ruby.ocn.ne.jp

oceanhunterbluefintuna96@gmail.com


疑問・質問大歓迎!

電話でやさしく丁寧にご対応いたします(^^)

090-2605-6600 (砂川 携帯電話)までお気軽にどうぞ!

 

 

内容盛りだくさん(^^)

 

直洋建設 砂川 洋毅のブログ 記事一覧

https://ameblo.jp/chokuyoukensetu/entrylist.html

 

こっちも見てくださいね!

 

 

 

砂川のLINEです。

ご意見ご感想などこちらからもどうぞ(^^)

下矢印下矢印下矢印下矢印

上矢印上矢印上矢印上矢印

ちょっとお話聞きたいんだけど・・・

の予約もこちらからどうぞウインク

 

 

 

会社へのAccess

 

会社の所在地

大変分かりにくくて申し訳ございません。

 

 
会社の現住所は
秋田県大館市中山字中山36-1
 
2018年7月に
移転してます。
距離にして50m程ですが・・・
 

 

 

 
 
秋田県大館市中山字中山36-1
上矢印上矢印上矢印
上のQRコードを読み取って下さい。
 
 
Google Mapsで開きますか?
と聞かれます。

画像はiPhoneの画面です。

 

『開く』をタップしてください。

 

 

 

するとGoogleマップが立ち上がります。

画像はiPhoneの画面です。

 

画面下の方に

『ナビ開始』というボタンがありますので

タップしてください。

 

 

音声ガイド付きで

ナビが始まります。

 

 

因みに・・・・

ストリートビューでは

2012年の画像から更新されておりません。

取り壊される前の空き家が現れ

驚くかもしれませんね。

上の写真の空き家を解体した後の

更地を取得したのち

弊社の事務所を建築したのです。

 

 

目的地に到着するとそこには

こんな建物があります。

一見住宅の様にも見えますが

直洋建設株式会社の事務所です。

建物の前がコンクリート舗装されておりますので

そこが駐車スペースになっております。

 

 

 

お越しの際の注意点

 

Googleマップからのナビの場合

ちゃんと案内してくれるのですが

 

車のナビの場合

地図情報が更新されていない

昔の事務所の場所に案内されてしまうようです。

これがかつての事務所

現在は車庫と物置になっております。

お間違い無き様

お願いいたします。

 

 

 

★大工さん募集中★

大工さん募集!!

私たちの仕事をお手伝いしてくれる

年齢は55歳までの明るく元気な方を

大募集しております。

 

【雇用形態】

正社員雇用、季節雇用どちらもOK

ご相談ください。

 

【勤務時間】

8:00~17:30

お昼休み1時間、休憩30分含む

 

【休日】

日曜日、祝祭日、第2、第4土曜日は

原則お休み。

 

 

 

一度面接に来てください!

ご連絡は

 

砂川 090-2605-6600 まで

 

 

 

私のblogのQRコードです。

QRコードリーダーで読み取って頂くと

私の建築blogの記事一覧に

アクセスできます。

これから家造りを
本気で考えたい方はもちろん
家造りに興味のある友人知人に

広めてくれるととても嬉しいです(^^)

 

 

 

秋田県北部 大館市を中心に

 

省エネで 

健康的で快適な

木造住宅を

ひたすら探求する

 

リンゴの里の建築屋さん

 

直洋建設(株) ←ちょくようけんせつ

  TEL 0186-49-5183

  FAX 0186-49-7018

秋田県大館市中山字中山36-1

 

一級建築士 砂川 洋毅(スナガワ ヒロキ)

kumagera@ruby.ocn.ne.jp

oceanhunterbluefintuna96@gmail.com

 


疑問・質問大歓迎!

電話でやさしく丁寧にご対応いたします(^^)

090-2605-6600 (砂川 携帯電話)までお気軽にどうぞ!

 

 

内容盛りだくさん(^^)

 

直洋建設 砂川 洋毅のブログ 記事一覧

https://ameblo.jp/chokuyoukensetu/entrylist.html

 

こっちも見てくださいね!

 

 

 

砂川のLINEです。

ご意見ご感想などこちらからもどうぞ(^^)

下矢印下矢印下矢印下矢印

上矢印上矢印上矢印上矢印

ちょっとお話聞きたいんだけど・・・

の予約もこちらからどうぞウインク