家の金額と坪単価の分かりやすいお話 | 秋田県大館市を中心に超省エネ・超快適な家造りを探求するブログ

秋田県大館市を中心に超省エネ・超快適な家造りを探求するブログ

主にこれから家造りを始めようとしている方
家造りに興味のある方を対象に
全ては失敗しない家造りの為に

①是非とも知っていて欲しい様々な知識

②是非とも実行してほしいこと

③絶対にやっては行けないこと

などをおつたえしていきます。

【2023年 8月 28日】No1499
大館市で快適で省エネな住宅の
設計と施工をやっている
直洋建設の砂川です。

 


今日も
blogを見に来てくれて
ありがとうございますニコニコ

 

 

 

 

今日は単刀直入なお話です。

 

 

金額とか単価のお話です。

 

 

良く知られている通り

金額の大小から言えば

 

 

大きな家は金額が大きく

 

 

小さな家は金額が少なくて済む

 

 

これには何の不思議もない

 

 

 

だから無駄に大きな家は不経済であり

 

必要以上に家を大きくすることは

予算上避けるべきと言えます。

 

 

 

その人、そのご家族によって

何が必要で何が不要かは異なりますし

 

 

 

必用だとしても

どのくらいの大きさが丁度良いと

判断するかはてなマーク

それも異なります。

 

 

 

例えば、首都圏の戸建てなら

子供部屋6帖はリッチで贅沢

と言われることが多いでしょうし

 

 

地方における供部屋6帖は

いたって普通の大きさ

なんなら8帖欲しいビックリマーク

という要望も珍しくありません。

 

 

地域差もあれば個人差もあるのが実情です。

 

 

 

家の金額と坪単価の分かりやすいお話

 

 

大きな家は金額が大きく

 

小さな家は金額が少なくて済む

 

 

一方で

大きな家と小さな家を比較した場合

 

 

坪単価は同じなのでしょうかはてなマーク

 

 

 

案外知られていない事をこれから

分かりやすく書き記しますので

 

 

よく読んで下さいウインク

 

 

 

 

 

家の価格を構成する要素として

 

 

大きく分けて2種類あります。

 

 

それは

 

 

・家の大きさにほぼ比例する物

 

・家の大きさに関わらず一定の物

 

 

この2種類です。

 

 

 

 

先ず

家の大きさにほぼ比例する物とは

 

 

家の大きさが2倍になったら

木材もほぼ2倍使う

 

 

そんなイメージのものです。

 

 

木材に限らず

床材、外壁材、屋根、内装材、コンクリート、窓

といったものは

 

 

厳密に正比例関係にあるかどうかの議論はともかく

家が大きくなればなるほど多くの材料を必要とします。

 

これが

家の大きさにほぼ比例する物です。

 

 

 

もう一方の

家の大きさに関わらず一定の物

とは何でしょうはてなマーク

 

 

 

例えば25坪の家

玄関ドアは1カ所ですよねビックリマーク

 

 

倍の50坪の家だから

玄関ドアが2カ所になったりは

普通ありませんよねはてなマーク

 

 

家の大きさに関わらず一定の物

 

とは

 

家の大きさに関わらず

個数が変わらないもの

 

と言い換える事も出来ます。

 

 

 

キッチン、浴室、洗面化粧台、給湯器、トイレ

といった物が代表的です。

 

 

 

細かい事を言えば

もっともっと沢山あるのですが

微細な部分を複雑に羅列すると

イメージしにくくなるので省略します。

 

 

 

 

家の大きさに関わらず

個数が変わらないもの

これを固定要素とした場合

 

 

 

固定要素の合計が

例えば1000万円だったとします。

引用している数値は分かりやすさ重視で

キリの良い数字にしておりますので実情とは異なります。

 

 

 

30坪の家でも

40坪の家でも

50坪の家でも

固定要素は1000万円

 

 

 

 

家の大きさにほぼ比例する物

これを比例要素とした場合

 

 

 

比例要素

例えば坪あたり40万円だったとします。

引用している数値は分かりやすさ重視で

キリの良い数字にしておりますので実情とは異なります。

 

 

 

家が1坪大きくなるごとに

40万円ずつ価格が上昇する

 

 

家が1坪小さくなるごとに

40万円ずつ価格が下降する

というイメージです。

 

 

 

 

小さな家の方が

固定要素の占める割合が

大きくなります。

 

 

 

大きな家になればなるほど

固定要素の占める割合が

小さくなります。

 

 

 

イメージ出来ますでしょうかはてなマーク

 

 

 

 

引用している数値は

分かりやすさ重視で

キリの良い数字にしておりますので

実情とは異なります。

 

 

 

考え方を学んで

頂けたらと思います。

 

 

 

30坪の固定要素1000万円・・・A

 

30坪の比例要素

30坪×40万円=1200万円・・・B

 

 

A+B=2200万

 

 

 

 

50坪の固定要素1000万円・・・C

 

50坪の比例要素

50坪×40万円=2000万円・・・D

 

C+D=3000万

 

 

 

30坪の家が2200万円で

50坪の家が3000万円・・・

 

 

50坪の家の方が金額は大きい

それは当然そうなるのですが

 

 

いわゆる坪単価でみると

 

 

 

 

 

30坪の家の場合

 

2200万円÷30坪=73.3万/坪

 

 

 

 

 

50坪の家の場合

 

3000万円÷50坪=60万/坪

 

 

 

というように

 

 

 

単価に大きな開きがあります。

 

 

 

 

大きな家は高くなるけど

坪単価が安くて

 

 

小さな家は安く済むけど

坪単価が高くなる

 

 

 

 

一瞬、何言ってるかはてなマーク

良く良く分からないはてなマークはてなマーク

・・・と言われそうですが汗

 

 

 

具体的な数字に当てはめると

何を言っているのかが

分かりやすいかと思います。

 

 

 

○○ホームさんの坪単価は

大体いくらですかはてなマーク

 

 

という質問は割と多い質問だと思いますが

 

 

小耳にはさんだ情報を

鵜呑みにしてはいけない理由がまさにこれですビックリマーク

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

本日も最後までお読みいただき

ありがとうございますビックリマーク

 

ではパーまた明日ウインク

 

 

 

 

砂川のLINEです。

ご意見ご感想など

こちらからもどうぞ(^^)

下矢印下矢印下矢印下矢印

上矢印上矢印上矢印上矢印

ちょっとお話聞きたいんだけど・・・

の予約もこちらからどうぞウインク

 

 

 

 

 

私のblogのQRコードです。

QRコードリーダーで読み取って頂くと

私の建築blogの記事一覧に

アクセスできます。

これから家造りを
本気で考えたい方はもちろん
家造りに興味のある友人知人に

広めてくれるととても嬉しいです(^^)

 

 

 

秋田県北部 大館市を中心に

 

省エネで 

健康的で快適な

木造住宅を

ひたすら探求する

 

リンゴの里の建築屋さん

 

直洋建設(株) ←ちょくようけんせつ

  TEL 0186-49-5183

  FAX 0186-49-7018

秋田県大館市中山字中山36-1

 

一級建築士 砂川 洋毅(スナガワ ヒロキ)

kumagera@ruby.ocn.ne.jp

oceanhunterbluefintuna96@gmail.com


疑問・質問大歓迎!

電話でやさしく丁寧にご対応いたします(^^)

090-2605-6600 (砂川 携帯電話)までお気軽にどうぞ!

 

 

内容盛りだくさん(^^)

 

直洋建設 砂川 洋毅のブログ 記事一覧

https://ameblo.jp/chokuyoukensetu/entrylist.html

 

こっちも見てくださいね!

 

 

 

砂川のLINEです。

ご意見ご感想などこちらからもどうぞ(^^)

下矢印下矢印下矢印下矢印

上矢印上矢印上矢印上矢印

ちょっとお話聞きたいんだけど・・・

の予約もこちらからどうぞウインク

 

 

 

会社へのAccess

 

会社の所在地

大変分かりにくくて申し訳ございません。

 

 
会社の現住所は
秋田県大館市中山字中山36-1
 
2018年7月に
移転してます。
距離にして50m程ですが・・・
 

 

 

 
 
秋田県大館市中山字中山36-1
上矢印上矢印上矢印
上のQRコードを読み取って下さい。
 
 
Google Mapsで開きますか?
と聞かれます。

画像はiPhoneの画面です。

 

『開く』をタップしてください。

 

 

 

するとGoogleマップが立ち上がります。

画像はiPhoneの画面です。

 

画面下の方に

『ナビ開始』というボタンがありますので

タップしてください。

 

 

音声ガイド付きで

ナビが始まります。

 

 

因みに・・・・

ストリートビューでは

2012年の画像から更新されておりません。

取り壊される前の空き家が現れ

驚くかもしれませんね。

上の写真の空き家を解体した後の

更地を取得したのち

弊社の事務所を建築したのです。

 

 

目的地に到着するとそこには

こんな建物があります。

一見住宅の様にも見えますが

直洋建設株式会社の事務所です。

建物の前がコンクリート舗装されておりますので

そこが駐車スペースになっております。

 

 

 

お越しの際の注意点

 

Googleマップからのナビの場合

ちゃんと案内してくれるのですが

 

車のナビの場合

地図情報が更新されていない

昔の事務所の場所に案内されてしまうようです。

これがかつての事務所

現在は車庫と物置になっております。

お間違い無き様

お願いいたします。

 

 

 

★大工さん募集中★

大工さん募集!!

私たちの仕事をお手伝いしてくれる

年齢は55歳までの明るく元気な方を

大募集しております。

 

【雇用形態】

正社員雇用、季節雇用どちらもOK

ご相談ください。

 

【勤務時間】

8:00~17:30

お昼休み1時間、休憩30分含む

 

【休日】

日曜日、祝祭日、第2、第4土曜日は

原則お休み。

 

 

 

一度面接に来てください!

ご連絡は

 

砂川 090-2605-6600 まで

 

 

 

私のblogのQRコードです。

QRコードリーダーで読み取って頂くと

私の建築blogの記事一覧に

アクセスできます。

これから家造りを
本気で考えたい方はもちろん
家造りに興味のある友人知人に

広めてくれるととても嬉しいです(^^)

 

 

 

秋田県北部 大館市を中心に

 

省エネで 

健康的で快適な

木造住宅を

ひたすら探求する

 

リンゴの里の建築屋さん

 

直洋建設(株) ←ちょくようけんせつ

  TEL 0186-49-5183

  FAX 0186-49-7018

秋田県大館市中山字中山36-1

 

一級建築士 砂川 洋毅(スナガワ ヒロキ)

kumagera@ruby.ocn.ne.jp

oceanhunterbluefintuna96@gmail.com

 


疑問・質問大歓迎!

電話でやさしく丁寧にご対応いたします(^^)

090-2605-6600 (砂川 携帯電話)までお気軽にどうぞ!

 

 

内容盛りだくさん(^^)

 

直洋建設 砂川 洋毅のブログ 記事一覧

https://ameblo.jp/chokuyoukensetu/entrylist.html

 

こっちも見てくださいね!

 

 

 

砂川のLINEです。

ご意見ご感想などこちらからもどうぞ(^^)

下矢印下矢印下矢印下矢印

上矢印上矢印上矢印上矢印

ちょっとお話聞きたいんだけど・・・

の予約もこちらからどうぞウインク