無垢材特有の欠点は許せないけど、どうしても無垢の風合いは諦められない、そんな方にはコレ! | 秋田県大館市を中心に超省エネ・超快適な家造りを探求するブログ

秋田県大館市を中心に超省エネ・超快適な家造りを探求するブログ

主にこれから家造りを始めようとしている方
家造りに興味のある方を対象に
全ては失敗しない家造りの為に

①是非とも知っていて欲しい様々な知識

②是非とも実行してほしいこと

③絶対にやっては行けないこと

などをおつたえしていきます。

【2022年 12月12日】No1241
大館市で快適で省エネな住宅の
設計と施工をやっている
直洋建設の砂川です。

 

 


今日も
blogを見に来てくれて
ありがとうございますニコニコ

 

 

 

 

土日に内覧会を開催させて頂いたお宅は

壁の一部分に天然秋田杉の板を使っております。

天然秋田杉は伐採が規制されている為

現在では極めて入手が難しく

また、恐ろしく高価な材料です。

 

 

 

現在、ごく少量流通いているのは

平成25年に伐採規制が施行される前の

材と言えます。

 

 

 

この天然杉の板は

オーナー様のご友人からのプレゼント

粋な計らいとは正にこのこと照れ

私も久しぶりに見る事が出来ました。

 

 

しかし、天然の材料

無垢の木材であるため

部分的な割れは加工前の段階から

散見されました。

 

こういう部分は

はじいて使用する事になりますが

施工後、年数と共に

別な割れが発生する可能性があります。

無垢の木材を使用するという事は

こういう欠陥の部分を受け入れる覚悟が

必要なのです。

 

 

 

無垢材特有の欠点は許せないけど
どうしても無垢の風合いは諦められない
そんな方にはコレ!

 

床でも壁でも天井でも

無垢の木を用いた造作は根強い人気があります。

 

 

 

自然素材を用いることは

単なるブームでは無さそうです。

 

 

いままで無垢材に対して

興味が無かった人でも

無垢材に触れる事でその魅力に取りつかれ

 

 

我が家にも是非無垢材を使用したいビックリマーク

と考える人は少なくありません。

 

 

 

ただ、無垢の木材は

 

・割れる

・反る

・ねじれる

・収縮する

 

という宿命を背負っております。

 

 

これらを総称して

木が暴れる

とか

木が狂う

・・・という表現を用いますが

 

 

結論から言うと

暴れない木はありません。

狂わない木はありません。

 

 

それが集成材であっても

そうです。

 

 

無垢の木材ならなおさらですあせる

 

 

もちろん程度の差はあります。

 

 

 

暴れたり狂ったりするのは

一般的には木材の欠陥、欠点

・・・と捉えられておりますが

 

 

 

こうした欠陥、欠点も含めて

木と末永く付き合い

木を愛していく

そんな覚悟が必要なのです。

 

 

壁や天井と異なり

床は常に人体に触れる部位ですから

現象が出た場合は気になりやすい部位と言えます。

 

 

歩くと

ギシギシと音がする・・・

 

 

靴下が引っ掛かる・・・

 

 

これらは大いに有り得る事です。

 

 

 

もっと悩ましいのは

フローリングの隙間

これは1枚1枚の幅が

乾燥により収縮して隙間が出来てしまうのです。

 

 

 

上の写真はかなり程度の酷い写真ですが

これに近い事が生じると思っていた方が

良いでしょう。

 

 

 

 

材料の吟味

適正な施工方法を丁寧に行うことで

ある程度は回避する事は出来ますが

 

 

 

やはりゼロにはなりません。

 

 

 

足触りの良さ

 

豊かな表情

 

といった無垢特有の良さを堪能したいのなら

少々の暴れや狂いは容認すべきです。

 

 

流石にそれはちょっと

容認できない・・・

 

 

 

という方には

 

 

 

この床材がお勧めです。

 

イクタ銘木フロアーラスティック

 

 

写真は『ナラ樫』

 

 

弊社の事務所にも使用しておりますウインク

下矢印下矢印下矢印下矢印

 

 

限りなく無垢に近いビジュアルびっくり

 

 

 

合板基材の建材なので

狂ったり暴れたりしません。

弊社の事務所も床下暖房で

5回目の冬を迎えますが

狂ったり暴れたりという事は

全く起こっておりませんビックリマーク

 

 

 

 

イクタ銘木フロアーラスティック

メーカーサイトのリンクを貼っておきますねウインク

下矢印下矢印下矢印下矢印

 

 

 

無垢材特有の欠点は許せないけど

どうしても無垢の風合いは諦められない

そんな方はコレをご検討くださいウインク

 

 

 

 

本日も最後までお読みいただき

ありがとうございますビックリマーク

 

ではパーまた明日ウインク

 

 

 

 

砂川のLINEです。

ご意見ご感想など

こちらからもどうぞ(^^)

下矢印下矢印下矢印下矢印

上矢印上矢印上矢印上矢印

ちょっとお話聞きたいんだけど・・・

の予約もこちらからどうぞウインク

 

 

 

 

 

私のblogのQRコードです。

QRコードリーダーで読み取って頂くと

私の建築blogの記事一覧に

アクセスできます。

これから家造りを
本気で考えたい方はもちろん
家造りに興味のある友人知人に

広めてくれるととても嬉しいです(^^)

 

 

 

秋田県北部 大館市を中心に

 

省エネで 

健康的で快適な

木造住宅を

ひたすら探求する

 

リンゴの里の建築屋さん

 

直洋建設(株) ←ちょくようけんせつ

  TEL 0186-49-5183

  FAX 0186-49-7018

秋田県大館市中山字中山36-1

 

一級建築士 砂川 洋毅(スナガワ ヒロキ)

kumagera@ruby.ocn.ne.jp

oceanhunterbluefintuna96@gmail.com


疑問・質問大歓迎!

電話でやさしく丁寧にご対応いたします(^^)

090-2605-6600 (砂川 携帯電話)までお気軽にどうぞ!

 

 

内容盛りだくさん(^^)

 

直洋建設 砂川 洋毅のブログ 記事一覧

https://ameblo.jp/chokuyoukensetu/entrylist.html

 

こっちも見てくださいね!

 

 

 

砂川のLINEです。

ご意見ご感想などこちらからもどうぞ(^^)

下矢印下矢印下矢印下矢印

上矢印上矢印上矢印上矢印

ちょっとお話聞きたいんだけど・・・

の予約もこちらからどうぞウインク

 

 

 

会社へのAccess

 

会社の所在地

大変分かりにくくて申し訳ございません。

 

 
会社の現住所は
秋田県大館市中山字中山36-1
 
2018年7月に
移転してます。
距離にして50m程ですが・・・
 

 

 

 
 
秋田県大館市中山字中山36-1
上矢印上矢印上矢印
上のQRコードを読み取って下さい。
 
 
Google Mapsで開きますか?
と聞かれます。

画像はiPhoneの画面です。

 

『開く』をタップしてください。

 

 

 

するとGoogleマップが立ち上がります。

画像はiPhoneの画面です。

 

画面下の方に

『ナビ開始』というボタンがありますので

タップしてください。

 

 

音声ガイド付きで

ナビが始まります。

 

 

因みに・・・・

ストリートビューでは

2012年の画像から更新されておりません。

取り壊される前の空き家が現れ

驚くかもしれませんね。

上の写真の空き家を解体した後の

更地を取得したのち

弊社の事務所を建築したのです。

 

 

目的地に到着するとそこには

こんな建物があります。

一見住宅の様にも見えますが

直洋建設株式会社の事務所です。

建物の前がコンクリート舗装されておりますので

そこが駐車スペースになっております。

 

 

 

お越しの際の注意点

 

Googleマップからのナビの場合

ちゃんと案内してくれるのですが

 

車のナビの場合

地図情報が更新されていない

昔の事務所の場所に案内されてしまうようです。

これがかつての事務所

現在は車庫と物置になっております。

お間違い無き様

お願いいたします。

 

 

 

作業員募集中

作業員募集!!

私たちの仕事をお手伝いしてくれる

年齢は50歳までの明るく元気な方を

大募集しております。

 

【雇用形態】

正社員雇用、パート雇用どちらもOK

ご相談ください。

 

【勤務時間】

8:00~17:30

お昼休み1時間、休憩30分含む

 

【休日】

日曜日、祝祭日、第2、第4土曜日は

原則お休み。

イベント等により休日出社した際は

別日に代休を取って頂きます。

 

【作業内容】

住宅建築に関わる雑務

軽作業が主です。

 

【年収】

320万円~380万円

試用期間3カ月

 

【待遇】

ガソリン代支給(上限2万円)

 

健康保険、雇用保険、労災保険

 

制服貸与

 

仕事用携帯電話貸与

 

【休暇】
有給休暇
 

慶弔休暇

産前/産後休暇

育児休暇

介護休暇

 

【その他】

自動車免許を持っていて

マイカー通勤できる方。

 

 

 

一度面接に来てください!

ご連絡は

 

砂川 090-2605-6600 まで

 

『採用の件でお電話しました』

言ってください(^^)

 

 

私のblogのQRコードです。

QRコードリーダーで読み取って頂くと

私の建築blogの記事一覧に

アクセスできます。

これから家造りを
本気で考えたい方はもちろん
家造りに興味のある友人知人に

広めてくれるととても嬉しいです(^^)

 

 

 

秋田県北部 大館市を中心に

 

省エネで 

健康的で快適な

木造住宅を

ひたすら探求する

 

リンゴの里の建築屋さん

 

直洋建設(株) ←ちょくようけんせつ

  TEL 0186-49-5183

  FAX 0186-49-7018

秋田県大館市中山字中山36-1

 

一級建築士 砂川 洋毅(スナガワ ヒロキ)

kumagera@ruby.ocn.ne.jp

oceanhunterbluefintuna96@gmail.com

 


疑問・質問大歓迎!

電話でやさしく丁寧にご対応いたします(^^)

090-2605-6600 (砂川 携帯電話)までお気軽にどうぞ!

 

 

内容盛りだくさん(^^)

 

直洋建設 砂川 洋毅のブログ 記事一覧

https://ameblo.jp/chokuyoukensetu/entrylist.html

 

こっちも見てくださいね!

 

 

 

砂川のLINEです。

ご意見ご感想などこちらからもどうぞ(^^)

下矢印下矢印下矢印下矢印

上矢印上矢印上矢印上矢印

ちょっとお話聞きたいんだけど・・・

の予約もこちらからどうぞウインク