南側道路は人気だけど不利な点もある。それは何か? | 秋田県大館市を中心に超省エネ・超快適な家造りを探求するブログ

秋田県大館市を中心に超省エネ・超快適な家造りを探求するブログ

主にこれから家造りを始めようとしている方
家造りに興味のある方を対象に
全ては失敗しない家造りの為に

①是非とも知っていて欲しい様々な知識

②是非とも実行してほしいこと

③絶対にやっては行けないこと

などをおつたえしていきます。

【2022年 10月22日】No1190
大館市で快適で省エネな住宅の
設計と施工をやっている
直洋建設の砂川です。

 

 


今日も
blogを見に来てくれて
ありがとうございます。

 

 

 

昨日は土地のお話が

途中で終わっちゃった感じで

ゴメンナサイあせる

 

 

出張疲れもあってか

いつもより早めにご飯を食べて

就寝いたしました。

 

 

その昨晩の食卓なのですが

今時期にしては珍しい

大ぶりなハタハタ

地元のスーパー『いとく』で

買ってきたそうです。

いとく東台店らしい・・・

 

 

ハタハタと言えば

秋田名物音譜八森ハタハタ音譜

 

 

・・・の民謡で有名なあのハタハタ

 

 

普段ハタハタは深さ400m~800mの

深海に生息しておりますので

深海底引き網では年中捕れる魚です。

 

 

 

12月上旬になると

産卵のため深海から海藻の生い茂る

浅場に接岸するため

 

 

近海で漁が出来るようになります。

 

 

 

それが季節ハタハタ漁

 

 

産卵期のハタハタは

卵も白子も大きくなっておりますが

昨日の晩ご飯のハタハタは

産卵期じゃないのに立派な白子

 

とろけるような舌触りは

冷凍ものではない証拠ビックリマーク

クリーミーで濃厚な味わいは

白子だけ出されて

トラフグの白子だよっビックリマーク・・・て

言われて食べたら騙されちゃうかも汗

 

 

さっき私もスーパー(いとく比内店)に行って

買い物してきたのですが

比内店にもありましたねウインク

 

 

季節先取りで

この大きさのハタハタは

ハッキリ言って

お買い得だと思いますラブ

 

 

・・・という

プチお買い得情報から始まった

今日のblogです爆  笑

 

 

南側道路は人気だけど
不利な点もある。それは何か?

 

南側に道路のある敷地は

将来的な日当たりが悪くなる可能性が低く

 

 

 

南道路の敷地は人気です。

 

 

人気があるので

少々お値段も高めの設定で

売られている場合も少なくありません。

 

 

・・・で

 

 

今日のテーマは

別な言い方をすると

 

南側道路は本当に良いのかはてなマーク

北側の道路は良くないのかはてなマーク

 

 

という内容になります。

 

 

南道路とはこういうこと

ある程度敷地に余裕がある場合

庭を設ける事もありますよねビックリマーク

 

 

 

庭は日当たりの良い

南にする場合が多い

 

 

と言う事は・・・

家は北側に寄せて建てる

と言う事になります。

 

 

玄関の位置はともかくとして

こんな感じ照れ

 

建物を道路から離して建てると

雪国の場合

除雪の面積が広くなります。

 

 

これが要注意ポイントですビックリマーク

 

 

北側道路の場合でも

やはり南に庭を設ける事となるでしょうから

家と道路は割と近い配置となりやすい。

道路から近いので

除雪の負担は少なくて済む事が多い。

 

 

・・・というか

そういう設計と配置にしやすいので

そのようにします。

 

 

北側道路にも良い点があるのです照れ

 

 

 

車庫と家をくっつけて建てる場合

ビルトイン車庫

ビルトインガレージ

なんて言い方をします。

 

 

 

家の中から

車庫へアクセスできるので

なかなか便利音譜

 

 

 

雨、雪降ってても

塗れずに車から乗り降りできる

メリットも大きいですねウインクビックリマーク

 

 

 

ところが良い点ばかりでも無いのです汗

 

 

 

南道路の場合・・・

 

 

余程敷地が大きくて余裕があれば別ですが

普通に考えて

 

 

車庫を北に配置しませんよねはてなマーク

わざわざ玄関を北にしませんよねはてなマーク

 

 

 

車庫は道路に近い南側

玄関も南側に配置するのが

普通・・・というか自然と言えます。

 

 

 

・・・で

その南側に配置された車庫を

家とくっつける(ビルトインにする)と

どうなるかはてなマーク

 

 

車庫とくっついている面に

窓を設ける事が出来ない

せっかく陽の光が入る南面を

車庫で塞いでしまう事は

勿体ない事ですショボーン汗

 

 

 

その点、北側に車庫があって

家とくっつける場合は

それほど問題にはなりません。

 

 

何故なら

もともと北側に配置する部屋は

 

洗面所、脱衣室、浴室、トイレ

納戸、パントリーなど

 

 

そもそも

明るさをそれほど要求しない部屋を

配置することが多いからです。

 

 

 

 

北道路、南道路には

それぞれ良し悪しがありますが

 

 

 

その点、2方向に道路と接している

いわゆる角地

配置計画がとても柔軟に

考える事が出来ます。

 

 

 

上の二つはどちらも東側に

道路があります。

 

 

東側に車庫を配置することで

広い庭を最大限生かすことが出来ます。

 

 

ただし、やはりビルトイン車庫にすると

東からの明かりが

一部入って来なくなります。

 

 

朝日もなかなかの魅力です。

 

 

果たしてビルトインで

なければならないのかはてなマーク

 

 

その根本の部分から

検討する必要があるのです照れ

 

 

因みに下の様な分譲地があったとして

好きな区画を選んで下さいと言われたら

 

 

あなただったら

何番ですか?

 

 

私だったら僅差ですけど

第一候補 22番

第二候補 20番

となります。

 

 

もちろん土地の広さと

お値段も検討材料に

なりますけどねウインク

 

 

 

 

 

砂川のLINEです。

ご意見ご感想など

こちらからもどうぞ(^^)

下矢印下矢印下矢印下矢印

上矢印上矢印上矢印上矢印

ちょっとお話聞きたいんだけど・・・

の予約もこちらからどうぞウインク

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今日も最後までお読みいただき

ありがとうございました。

 

 

 

今日はここまで

また明日(^^)

 

ではバイバイ

 

 

 

会社へのAccess

 

会社の所在地

大変分かりにくくて申し訳ございません。

 

 
会社の現住所は
秋田県大館市中山字中山36-1
 
2018年7月に
移転してます。
距離にして50m程ですが・・・
 

 

 

 
 
秋田県大館市中山字中山36-1
上矢印上矢印上矢印
上のQRコードを読み取って下さい。
 
 
Google Mapsで開きますか?
と聞かれます。

画像はiPhoneの画面です。

 

『開く』をタップしてください。

 

 

 

するとGoogleマップが立ち上がります。

画像はiPhoneの画面です。

 

画面下の方に

『ナビ開始』というボタンがありますので

タップしてください。

 

 

音声ガイド付きで

ナビが始まります。

 

 

因みに・・・・

ストリートビューでは

2012年の画像から更新されておりません。

取り壊される前の空き家が現れ

驚くかもしれませんね。

上の写真の空き家を解体した後の

更地を取得したのち

弊社の事務所を建築したのです。

 

 

目的地に到着するとそこには

こんな建物があります。

一見住宅の様にも見えますが

直洋建設株式会社の事務所です。

建物の前がコンクリート舗装されておりますので

そこが駐車スペースになっております。

 

 

 

お越しの際の注意点

 

Googleマップからのナビの場合

ちゃんと案内してくれるのですが

 

車のナビの場合

地図情報が更新されていない

昔の事務所の場所に案内されてしまうようです。

これがかつての事務所

現在は車庫と物置になっております。

お間違い無き様

お願いいたします。

 

 

 

作業員募集中

作業員募集!!

私たちの仕事をお手伝いしてくれる

年齢は50歳までの明るく元気な方を

大募集しております。

 

【雇用形態】

正社員雇用、パート雇用どちらもOK

ご相談ください。

 

【勤務時間】

8:00~17:30

お昼休み1時間、休憩30分含む

 

【休日】

日曜日、祝祭日、第2、第4土曜日は

原則お休み。

イベント等により休日出社した際は

別日に代休を取って頂きます。

 

【作業内容】

住宅建築に関わる雑務

軽作業が主です。

 

【年収】

320万円~380万円

試用期間3カ月

 

【待遇】

ガソリン代支給(上限2万円)

 

健康保険、雇用保険、労災保険

 

制服貸与

 

仕事用携帯電話貸与

 

【休暇】
有給休暇
 

慶弔休暇

産前/産後休暇

育児休暇

介護休暇

 

【その他】

自動車免許を持っていて

マイカー通勤できる方。

 

 

 

一度面接に来てください!

ご連絡は

 

砂川 090-2605-6600 まで

 

『採用の件でお電話しました』

言ってください(^^)

 

 

私のblogのQRコードです。

QRコードリーダーで読み取って頂くと

私の建築blogの記事一覧に

アクセスできます。

これから家造りを
本気で考えたい方はもちろん
家造りに興味のある友人知人に

広めてくれるととても嬉しいです(^^)

 

 

 

秋田県北部 大館市を中心に

 

省エネで 

健康的で快適な

木造住宅を

ひたすら探求する

 

リンゴの里の建築屋さん

 

直洋建設(株) ←ちょくようけんせつ

  TEL 0186-49-5183

  FAX 0186-49-7018

秋田県大館市中山字中山36-1

 

一級建築士 砂川 洋毅(スナガワ ヒロキ)

kumagera@ruby.ocn.ne.jp

ocean-hunter-bluefintuna-96@docomo.ne.jp

 


疑問・質問大歓迎!

電話でやさしく丁寧にご対応いたします(^^)

090-2605-6600 (砂川 携帯電話)までお気軽にどうぞ!

 

 

内容盛りだくさん(^^)

 

直洋建設 砂川 洋毅のブログ 記事一覧

https://ameblo.jp/chokuyoukensetu/entrylist.html

 

こっちも見てくださいね!

 

 

 

砂川のLINEです。

ご意見ご感想などこちらからもどうぞ(^^)

下矢印下矢印下矢印下矢印

上矢印上矢印上矢印上矢印

ちょっとお話聞きたいんだけど・・・

の予約もこちらからどうぞウインク