家づくりにおける私の世界観⑩ 総合資金計画を行うにも図面などいらない | 秋田県大館市を中心に超省エネ・超快適な家造りを探求するブログ

秋田県大館市を中心に超省エネ・超快適な家造りを探求するブログ

主にこれから家造りを始めようとしている方
家造りに興味のある方を対象に
全ては失敗しない家造りの為に

①是非とも知っていて欲しい様々な知識

②是非とも実行してほしいこと

③絶対にやっては行けないこと

などをおつたえしていきます。

【2022年 7月29日】No1105
大館市で快適で省エネな住宅の
設計と施工をやっている
直洋建設の砂川です。

 

 


今日も
blogを見に来てくれて
ありがとうございます。

 

 

今日は昨日の続きです。

 

 

図面が無くても家の建設費を

精度よく予測できる坪数計画シート

お話です。

 

 

昨日、言い忘れた事なのですが・・・

最近は土地から探しているお客様が

とても多いです。

 

 

小さい土地は安く済むけど

あまりにも手狭だと嫌だし・・・

 

 

かといって無駄に大きな土地を

高いお金払って手に入れるのは

無駄というものだし・・・

 

 

 

だいたいどのくらいの大きさの

土地だと良いのだろうはてなマーク

 

 

 

これも非常に気になる所です。

 

 

 

ハイビックリマーク照れ

坪数計画シートでは1階と2階の坪数が

それぞれ別々に出るのでしたねウインク

 

 

 

重要な意味を持つのが1階の大きさ

 

 

初期の段階で

この1階の大きさが大体でも分かると

 

 

例えば下の場合

1階の大きさが27.4坪ですので

 

車2台分のカーポートか車庫建てて

庭も大きくなくても良いので

子供が遊ぶ程度あれば・・・

 

 

等と想定すると

70坪~80坪程度の土地がターゲット

という事になります。

実はこの辺の広さ感覚は地域性、土地柄も影響してきます。

 

 

 

 

つまり普通に考えて60坪程度の土地は

ターゲットにならない

してはいけない・・・

 

 

という事が分かります。

 

 

例えそれがどんなに安くて

お買い得であったとしても・・・

 

 

 

坪数計画シートをやる事で

家の建設費の予測が出来る一方で

 

 

 

土地の広さについても

ターゲットを絞りやすくなります。

これも大きな利点と言えます。

 

 

家づくりにおける私の世界観⑩
総合資金計画を行うにも
図面などいらない

 

ご家族で・・・

ご夫婦で・・・

 

 

難儀しながらも記入し終えた

坪数計画シート

 

 

それを私に提出して下さいニコニコ

 

 

 

そこには

必要な部屋と大きさ

それが1階なのかはてなマーク2階なのかはてなマーク

残念ながら3階建てには対応しておりません・・・

 

 

 

しっかりと書かれている訳ですから

土地が決まっているならば

すぐにプランニングに入る事も可能です。

 

 

 

 

でもそれじゃ・・・

意味が無いんですよ汗

 

 

 

何度も言っている様に

図面先行型の進め方で

いくら夢を語って盛り上がったとしても

 

肝心の資金計画という土台が無ければ

砂の城と同じです。

 

 

先ずは資金計画!!

 

 

 

家の建設費さえわかれば

そこから連動して様々な費用を

計算する事が出来る様になります。

 

 

 

税金はどのくらい掛かるのだろうはてなマーク

 

火災保険はいくらぐらいはてなマーク

 

金融機関に必要な諸費用はてなマーク

 

登記にかかる費用ははてなマーク

 

などなど・・・沢山ああります。

 

 

大小問わず

ありとあらゆる費用の算出が

可能になります。

 

 

それを専用のシートに

漏れなく書き込みます。

 

資金の全体像を見る事が出来ます。

 

 

全体像が見えたからには

もうちょっと突っ込んでみましょうビックリマーク

 

 

借入額○○○○万円だとした場合

 

金利▲%なので

 

◇◇年返済で住宅ローンを組むと

 

毎月の返済額が□□万円・・・

 

 

こういったリアルなお話をするのに

まだ図面なんて必要ないのですから

驚きじゃないですか!?

 

 

 

どんどん深みに入る前に

一旦立ち止まって冷静になって

 

 

自分達の家づくり

大丈夫そうかな?

 

 

 

俯瞰して見極めする事が可能

となります。

 

 

 

土地から探している方なら

なおさらです。

 

 

 

例えば

Aという土地と

Bという土地があったとします。

 

 

 

確かに土地Aは色々な条件が良くて

一番気に入っているけど

 

 

 

資金計画やってみた結果

ちょっとキツイ所もあるので汗

 

 

 

土地Aよりちょっとだけ狭いけど

その分、安く手に入る

土地Bの方がうちらには

良いのかも知れない・・・

 

 

例えばこの様な判断

適切な土地の選択

が可能になります。

 

 

 

何はともあれ土地が先ビックリマークあせるあせる

・・・と言われたものだから

 

 

地固め、足固めが出来ていないうちに

土地に分相応とは言えない額の予算を

注ぎ込む事を回避できます。

 

 

 

坪数計画シートをやって頂き

 

総合資金計画書を作成する事で

 

自分達のマイホーム計画を

冷静に分析する事に

大きな意味があるのです照れ

 

 

 

 

砂川のLINEです。

ご意見ご感想など

こちらからもどうぞ(^^)

下矢印下矢印下矢印下矢印

上矢印上矢印上矢印上矢印

ちょっとお話聞きたいんだけど・・・

の予約もこちらからどうぞウインク

 

 

 

 

 

今日も最後までお読みいただき

ありがとうございました。

 

 

 

今日はここまで

また明日(^^)

 

ではバイバイ

 

 

 

会社へのAccess

 

会社の所在地

大変分かりにくくて申し訳ございません。

 

 
会社の現住所は
秋田県大館市中山字中山36-1
 
2018年7月に
移転してます。
距離にして50m程ですが・・・
 

 

 

 
 
秋田県大館市中山字中山36-1
上矢印上矢印上矢印
上のQRコードを読み取って下さい。
 
 
Google Mapsで開きますか?
と聞かれます。

画像はiPhoneの画面です。

 

『開く』をタップしてください。

 

 

 

するとGoogleマップが立ち上がります。

画像はiPhoneの画面です。

 

画面下の方に

『ナビ開始』というボタンがありますので

タップしてください。

 

 

音声ガイド付きで

ナビが始まります。

 

 

因みに・・・・

ストリートビューでは

2012年の画像から更新されておりません。

取り壊される前の空き家が現れ

驚くかもしれませんね。

上の写真の空き家を解体した後の

更地を取得したのち

弊社の事務所を建築したのです。

 

 

目的地に到着するとそこには

こんな建物があります。

一見住宅の様にも見えますが

直洋建設株式会社の事務所です。

建物の前がコンクリート舗装されておりますので

そこが駐車スペースになっております。

 

 

 

お越しの際の注意点

 

Googleマップからのナビの場合

ちゃんと案内してくれるのですが

 

車のナビの場合

地図情報が更新されていない

昔の事務所の場所に案内されてしまうようです。

これがかつての事務所

現在は車庫と物置になっております。

お間違い無き様

お願いいたします。

 

 

 

作業員募集中

作業員募集!!

私たちの仕事をお手伝いしてくれる

年齢は50歳までの明るく元気な方を

大募集しております。

 

【雇用形態】

正社員雇用、パート雇用どちらもOK

ご相談ください。

 

【勤務時間】

8:00~17:30

お昼休み1時間、休憩30分含む

 

【休日】

日曜日、祝祭日、第2、第4土曜日は

原則お休み。

イベント等により休日出社した際は

別日に代休を取って頂きます。

 

【作業内容】

住宅建築に関わる雑務

軽作業が主です。

 

【年収】

320万円~380万円

試用期間3カ月

 

【待遇】

ガソリン代支給(上限2万円)

 

健康保険、雇用保険、労災保険

 

制服貸与

 

仕事用携帯電話貸与

 

【休暇】
有給休暇
 

慶弔休暇

産前/産後休暇

育児休暇

介護休暇

 

【その他】

自動車免許を持っていて

マイカー通勤できる方。

 

 

 

一度面接に来てください!

ご連絡は

 

砂川 090-2605-6600 まで

 

『採用の件でお電話しました』

言ってください(^^)

 

 

私のblogのQRコードです。

QRコードリーダーで読み取って頂くと

私の建築blogの記事一覧に

アクセスできます。

これから家造りを
本気で考えたい方はもちろん
家造りに興味のある友人知人に

広めてくれるととても嬉しいです(^^)

 

 

 

秋田県北部 大館市を中心に

 

省エネで 

健康的で快適な

木造住宅を

ひたすら探求する

 

リンゴの里の建築屋さん

 

直洋建設(株) ←ちょくようけんせつ

  TEL 0186-49-5183

  FAX 0186-49-7018

秋田県大館市中山字中山36-1

 

一級建築士 砂川 洋毅(スナガワ ヒロキ)

kumagera@ruby.ocn.ne.jp

ocean-hunter-bluefintuna-96@docomo.ne.jp

 


疑問・質問大歓迎!

電話でやさしく丁寧にご対応いたします(^^)

090-2605-6600 (砂川 携帯電話)までお気軽にどうぞ!

 

 

内容盛りだくさん(^^)

 

直洋建設 砂川 洋毅のブログ 記事一覧

https://ameblo.jp/chokuyoukensetu/entrylist.html

 

こっちも見てくださいね!

 

 

 

砂川のLINEです。

ご意見ご感想などこちらからもどうぞ(^^)

下矢印下矢印下矢印下矢印

上矢印上矢印上矢印上矢印

ちょっとお話聞きたいんだけど・・・

の予約もこちらからどうぞウインク