銘仙から半巾帯&替え袖を作りました。 | チャキチャキおばさんのブログ

チャキチャキおばさんのブログ

ある時は、着物でしっとりと。
ある時は、アクティブにチャキチャキっと。

楽しい事を求め 小さな事にも感動し 心豊かに暮らしたい!

そんな日々の記録です。

【このところの和工房針山

 

和工房にて、押し入れ片付けの続き。

片付けていると、やろうやろうと思っていてできなかったものが次々に出てくるわけで・・・あせる

 

その出て来たものの一つ目。それが、こちらの銘仙

解き洗いが済んで、押し入れの中で再生待ち中でした。

 

ブログ内を検索したところ、2012年8月、布笑布(ふふふ)から連れて帰ってきたもの。(こちら)

2012年8月だから、もう8年半年前のこと。(こういう時、ブログ記録の何て有難たや。)

 

細縞柄の何とも美しい色目。銘仙独特の艶感ヨロシク・・・ラブラブ!

おそらく一目惚れしたんでしょう。ラブラブ!

 

image

 

使用済みの やや硬めの帯芯 も出て来たので、

 

image

 

 

名古屋帯に仕立てようか? 半巾帯にしようか? と悩みましたが、叫び

 

 

エクセルカルチャーセンターにて、

5月開講予定で準備をすすめている「おうちで着物♪」講座

内容は、ステイホームのこの時期だからこそ、おうちで着物、始めませんか?”

 

半巾帯結びを中心に進める予定。(名古屋帯で銀座結びもしたいです♪)

 

image

 

半巾帯に仕立てました♪

 

image

 

まだ布が残っていたので、

 

替え袖 も作りました。

 

image

 

 

その他にも、

 

Aさんから頂いた、端縫いがされ洗いの済んだ お召し や、

 

image

 

親族から頂いた紅絹(もみ)まで。

 

image

 

お宝が出てくる出てくる・・・・・にひひ

 

 

再生しなくっちゃー! って思うものばかり。

 

 

お針子は続く・・・・・・・針山