御坂黒岳へ 新道峠のツインテラスから富士山と紅葉狩りに行って来ました。

その紅葉は、上部は終わり スズラン群生地付近が最盛期といった感じでした。

ツインテラスから富士山 河口湖も 霞がかった感じが良いですね。

 

新道峠から登山道に入り登って行くと、紅葉はほぼ終わり

若干紅葉が残っている。

黒岳 陽が射しこまず 暗い感じ 紅葉は殆ど終わっている。

 

黒岳から脇に行くと 富士山の展望地がある。

 

釈迦ケ岳方面の尾根筋奥に見えるのは 愛鷹山塊かな 

南アの山並みも見えているが 雪を被っている気配はない。

下って行くと 途中紅葉が綺麗だったが 陽が射しこまず残念

沢筋の方で陽が射しこんでいたので 無理くり沢の方へ

綺麗だけど 終盤

 

鞍部から登り返し 陽が射しこむと 残りの紅葉も綺麗

 

どんべい峠から釈迦ケ岳方面へ少し行き スズラン群生地へ下る道に入る。

しばらく下ると 沢筋の紅葉が綺麗だったので 無理くり沢筋を下る。

沢筋を見下ろす 黄色が多いけど 綺麗

赤も 少し見られる。

 

沢筋 下部 直ぐ下に林道が見える。

殆ど登山口近くが一番綺麗

登山口近くの登山道を見上げたところ。

この辺りの紅葉も この水曜日位までには 終わってそう。