こんにちは太陽
今日は『食育』。




・添加物は❌
・今の野菜は栄養価が低下している
・砂糖は害
・白い食べ物(小麦、白い砂糖など)は❌




などと、
こんな情報は
今やネットで調べれば
簡単に見つけられます。




私も仕事だけでなく、
一時期健康オタクのように
栄養を考え、
害のあるものを摂らない!!
ということにこだわった食事を
している時期がありました。




たしかに知識はとても大事だし、
18歳までの
成長過程の身体にとって、
そのとき摂るものが
20歳を過ぎてからに影響するという
考え方には、
私もその通りだ、と思っています。




でも、日々の家事や
お子さんに関わることなどで
忙しいなかで、
毎日こだわりの食事を提供してるけど、
その親御さんが
イライラ…ギスギス…プンプン
しているとどうでしょうか。




大人になったときに思い出す
『家庭の味』は
料理そのものではなく、
そこにある母のぬくもり
家族で食卓を囲んだ時間
隠し味としてプラスされているものです照れ




なので、たまには
休憩も大切。




『あなたたちが子どもの頃は
3食考えてしっかり作った』

だとか

『自分の親は栄養に気をつけて
バランスのいい食事を作ってくれていた』

などの
外野の意見は無視しましょう。笑




お子さんと一緒に作った
餃子パーティーの日も
今日は特別ハートと言って
ハンバーガー🍔!!な日も
アリなんです爆笑








でもひとつだけ。
知識は大切
正しい食・栄養の知識は持って、
抜くところは抜く。
そのぐらいでいいんですハート




『うちは手作りのおやつしか
食べてません』なお子さんが
遠足のときに
お友だちのおやつ(市販品)が
美味しいことに気付いて、
奪ってぜんぶ食べちゃった!!とか
そんな話も聞いたことがあるくらい、
社会に存在するものから
離れ『過ぎる』のも危険注意




笑顔で食べることが
最高の食育ラブ
ママパパが笑顔でいられる
食卓を大切にしてくださいねチューリップ





無料相談用のメールアドレス
作りました星
なんでも質問してくださいイエローハーツラブラブ





ひとりひとりに合わせた
個別オンラインレッスン始めましたハート
ピンクハート学校の宿題支援(一緒に宿題しますルンルン)
ブルーハート療育支援(必要な療育をします音符)
イエローハート英語のオンラインレッスン
                                               などなど…

オフライン(訪問)でのレッスンも
同時受付中ハート
ベビーシッターとしてお預かりしながら
レッスンもさせていただきます照れキラキラ
(保育士資格ありキラキラ)

DM・Zoomでの無料相談
受付中ウインクキラキラ

下矢印下矢印下矢印

困りごと、教えてください星