こんにちは。お元気ですか?

今回は最近新しく私の相棒となってくれた、カワイグランドピアノCA-40についてお話してみたいと思います。

 

一言で言うと、「まろやかな癒しの音色照れ

 

それ以前はヤマハのC3のピアノを使っていました。

音色はキラキラはっきりした感じでした。

 

子供の頃に使っていた、アップライトのピアノもヤマハだったので、ピアノはみんなこういう音なのかと思っていました。

 

 

そんな時、同じ講師仲間のお家のピアノを弾く機会があったんですが、それがカワイのグランドピアノで(型は覚えていない)、とってもまろやかな音だったんですハート

 

同じグランドピアノなのに、メーカーによってここまで音が違うとも思っていませんでした。

 

それからはカワイのグランドピアノがずっと欲しいな~と思っていて、カワイのお店に試弾に行かせてもらったり、メルカリで出品している人がいれば、はるばる新幹線に乗って弾かせてもらいに行ったりしていました。

 

そして、ピアノグランドギャラリーという、グランドピアノやアップライトのピアノを山ほど置いてあるお店を知り、意を決して試弾に行かせてもらいました。

 

こちらのお店は、待合室もピアノをデザインしたテーブルがあったり、天使の置物があったりと、とっても素敵で、ずっと居たくなってしまうような空間でした。

また、世界中のグランドピアノや、きれいな装飾をしてあるアップライトのピアノがあり、夢のような空間でした。

 

 

最初は、カワイだけに限定せず、スタインウェイや、ベヒシュタイン、ボストンなど、手当たり次第に色々試弾させて頂きました。

 

確かにそれぞれ素晴らしい音でしたが、私の頭の中は、やっぱりカワイのまろやかな音を求めていました。

 

カワイのグランドピアノもいろんなシリーズのピアノを弾かせて頂きました。

で、私が気に入ったのがCA-40。

 

カワイ独特のまろやかなカワイトーンもありつつ、プラス主張したいところではしっかり音を通してくれるところもあるという感じでした。(これも同じ型でも、それまでの使用状況や、保管状態によって音が変わるので、一概には言えませんが)

 

さすがに新品は私には高額だったので、中古のピアノを見させて頂きました。

 

が、私が気に入ったこのピアノは、カワイの中古のグランドピアノの中でもお高い方でした(^^;。

 

しかーし! 20年位も前から憧れていたカワイのピアノで、目の前にやっと「これだ!」というピアノが見つかったのに、妥協して違うピアノにしたら、一生後悔するし、何より自分にも失礼だ!!

と思い、その子に決めました!!キラキラ

 

 

音色は以前使っていたヤマハの直線的な音とは対照的で、CA-40は「ゆらぎ」も感じます。

何だか色んな方向から音が包んでくれるような感じラブラブ

 

逆に、テキトーに弾くと全然的外れな音がシビアに出る感じもします(どのピアノもそうだけど)。

 

だから、しっかり「自分はどう弾きたいか」をしっかり意図して弾くと、より、それに応えてくれるピアノだと思います。

 

今はお家に来てくれて、毎日吸い寄せられるように、ピアノの所へ行って、自分の好きな曲を弾いています。

 

ピアノさん、幸せなひとときをありがとうハート

 

グランドギャラリーのスタッフの方々に感謝(^^)/。

カワイトーン