病院でのお世話に感謝 | chokoが出会った不思議な光景

chokoが出会った不思議な光景

まるまるもけもけした動物が大好き♡

おはようございます。

4月20日

本日お誕生日の方

おめでとうございますクラッカー

 

さて、今日は少し前にお世話をさせていただいた故人様の話。

 

故人様、左右の手首、腕、手の甲などに点滴の痕がありました。

その中でもガーゼで圧迫されてテープでとまっているところが。

疵を確認のためテープとガーゼを剥がします。

出血も止まっています。

 

仰々しくテーピングされているものを剥がすと、

「え?どこが疵?」

なんてこともありますが

こういう圧迫止血があるからこその

「え?どこが疵」となるわけで、

病院関係者や介護をされている方に

感謝です。

大袈裟に見えてもありがたい🙏

 

小さな針の跡だからと

圧迫していないと

その後に出血が止まらない場合もある。

ちょっとずつの出血で

霊安室に到着されたときはわからなくても

時間が経って大変なことになる場合もあります。

 

以前「霊安室が血だらけです」

という事前連絡があったことがありますが

出血個所は腕の点滴跡。

手がだらりと下に降りていたので

出血が止まらなかったようです。

(霊安室の掃除の方が時間がかかりました)

 

故人様は

病院の方、介護関係の方、

そしてもちろん葬家様のお世話になってから

私たちがお世話をすることになります。

皆様方のお世話があっての納棺師だと

そう思っております。

 

それでは本日も行ってきます。