こんにちは、白チョコです。

 

最近、新しいことをはじめて、
そっちに集中したら、
ブログからすっかり遠ざかってましたw
 
それで、海外メーカーとメールのやり取りをすることが増えたので、
旦那さんに英文添削してもらうのですが、
 
「余計な一言が多い!」
 
と言われ、メール削られ削られ、なんだかとってもシンプルに。
 
 
あー、私の数時間の大作が・・・・ガーン(笑)
 
 
 
 
 
一番印象的だったのが、特に返信必要がないメールの末尾に
「返信不要です;No reply required」
は、いらないって言われて。
 
え、だって入れた方が丁寧じゃん、と思ったんですが。
 
 
旦那さん曰く
「そもそも、メールに返信義務はないから、いれると逆に失礼になるよ」
と言われました。
 
 
言われてみればそうかもー?キョロキョロ
 
 
文化の違いもあるのかも。
あと、丁寧に返信を返してくるような相手だったら、「返信不要」って入れてもいいかもだけど、
もともとそんなに返信するようなタイプじゃなかったら、いらないかな、とちょっと思いました。
 
 
メールもコミュニケーション、相手の反応に合わせるのも大事ですね!
 
 
 
 

 

今日のまとめ; メールのやり取りもコミュニケーションですね。
 
良かったらフォローしてね☆
フォローしてね!
 
最近はこっちからのアクセスも多いみたいでポチッとお願いします!

↓↓

ブログランキング・にほんブログ村へ

にほんブログ村

にほんブログ村 病気ブログ 全身性エリテマトーデスへ
にほんブログ村