【英語でキャリアを切り拓く】

英語学習コーチ&キャリアコンサルタント

ときどき、直感コンサルタントの

佐野真裕美です

今週の火曜夜、

プロティアン・キャリア協会の

戦略塾卒業生が集まって

2022年後半の振り返りと

2023年前半のキャリア戦略を発表をしました。

 

グループワークで一緒になった方の中には

1年ぶりに復活してお会いした人や

最近戦略塾を卒業されて初めてお会いした人も。

 

ちょっぴり新鮮な気持ちで発表した後に

ある方から質問がありました。

 

「フリーランスとしてさまざまなことを

昨年始められましたよね。

マーケティングやプロモーションは

どうされていますか?」

 

マーケティングやプロモーションって

特別なかっこいいことのように聞こえますけど

私の場合は

ただただSNSで発信し続けていることで

形になったケースが多いです

 

P社:有志で活動していた仲間からの声かけ

G社:TwitterのDMでの声かけ

J社:Facebookのタイムラインで知った求人

W社:5年前に知り合った友人からの声かけ

 

しかも

G社もJ社も、蓋を開けたら知り合いが

幹部として関わっていた会社だったんです

ご縁を感じますよね🎶

 

これぞ、プロティアン・キャリア理論で言うところの

社会関係資本です

 

日々、自分の活動や思いを発信し続けると

どこかで誰かが見ていて

ふとした時に声をかけてくれたり

必要な情報が自分のタイムラインに流れてきます

 

あなたもぜひ

SNSで発信してみませんか?

 

「発信するって言ったって、

何を書いたら良いのか分からない」

そういう方はぜひ

50分のキャリア面談でお話ししましょう!

きっと何かが見つかるはずです💡

 

聴き屋、英語学習コーチング、キャリア面談のお申し込みはこちらから