もうすぐ手術からまる四年経過。


現在リムパーザという分子標的薬を減量して服用してます。


今年も胆管炎で入院治療2回。

なぜだか春先から年2回の入院が毎年恒例に。

入院にまでは至らなくても、四週ごとの診察の間に2回は発熱。抗生剤を処方してもらっているので、二三日で復活。

37.5度以下の場合が多いです。

ソレ以上の発熱+αかつ突然の身体の震えが来ると入院コースに。


そんなこんなで生き延びています。

有り難い限りです。

更に友人たちのさりげない励ましに甘えさせてもらっています。

感謝


個人的には入院の度に三、四歳体力が落ちている気がします。


このままではフレイル一直線だと危機感を覚えラジオ体操を始めました。

終わると息がゼーゼーします。


体力の低下は私の予想を超えてました。


未だに睡眠導入薬に頼っている気が小さい私ですが、シッカリ食べる事、寝ることが大事だと思っています。


今回もあまり参考になるような事をかけませんでしたが、痛い時は痛い!と我慢せず主治医に訴える事が大事だと思い日々を過ごしています。


標準治療以外にした事。

丸山ワクチン接種。

ワクチン治療。コレはご存知の様に高額であり、エビデンスがはっきりしていないようですが、カミさんに無理を言って1クールだけしてもらいました。

温熱療法。


何かサプリを飲むという事はしませんでした。

というのも、「紅麹」ではないですが、下品な安倍首相のやりだした金儲け第一主義にしか思えなかったからです。まぁ私も決して上品とは言えませんが。


膵臓ガンと分かり、ソレがガンの王さまと言われるほど強敵であり、5年生存率10%前後と知った時、かなり落ち込みました。

それなのに未だにお迎えが無いことは私の予想を超えてます。

天国への道が渋滞しているのか、地獄が一時的に定員オーバーなのかは知る由もないですが。


基本的に、便りの無いのはいい便り、との路線でひょっこり報告し続けたいと思います。

これからも宜しくお願いします。